月別アーカイブ: 2020年12月

2020年自己対話ノートを書いて変わったこと

vitoカフェのカフェラテ

はぁ~、慌ただしい毎日ですが、今年もあと僅かなので少し振り返る時間を持てたらなと思い。今日少しだけノートを書いて、ブログも書きたくなりました。

一昨年、去年と自分自身、忙しくて忙しくて、ソワソワしていて、イライラしやすくて。

どうにかしなきゃいけないともがきながらも空回りするばっかりの2年間を過ごしました。自分の好きなことも我慢して、後回しして、仕事が大嫌いになっていました。

そう、私、仕事きらいじゃなかったのに。むしろ仕事が好きで楽しかったっていうのがあったのに。

売上とか競合他社とか数字ばかり追いかけて、「こんなんじゃだめだ、負けたくない!売上伸ばさなきゃ。」そういう義務感でがんばってたんですよね。

でも、そういうのに疲れてしまって。

もちろんずっと苦しかったわけじゃなくて、ハワイに行ったりバリに行ったりもしてたんですけど。今振り返ると自分の気持ちとはちゃんと向き合えていなかったのかなと思います。

バリのヨガのリトリートに行ったときはまだ売上にも余裕があって、気持ち的にも私、イケてるって思えるほどゆとりがあったんですよね。

ただ、いつもだと海外旅行に行ったあとは仕事のエンジンもかかりやすいのですが、ハワイに行ったあともバリに行ったあとも一時的には頑張れるけど、意欲が以前のようにでなくなってしまっていたんです。

まぁ、色々仕事を広げすぎたっていうのもあるんですけど、雑務もたくさん増えて、やりたくない仕事もその分増えてしまったんですよね。

そうしているうちに、なんだかよくわからないけど、モヤモヤ、イライラ、どうしたらいいんだろう?っていう答えの出ない売上という数字に対して悶々として、現実逃避に鬼滅の刃の漫画にハマったり、ひたすらHuluとかでアニメ見たり、いぬやしきとか、GANTS、ホームランドとかもシーズン一気観したりとかして。

ベッドから起きたくない、仕事したくないっていうのをずっと抱えながらここ2年位すごしてしまっていたんですよ。

もうかれこれ、仕事を自分でやり始めて12年たって13年目だったわけです。今年は。

そんなところにきて、コロナウイルスという予期せぬ経済状況が訪れて、いろんな環境が変わりました。

大きく変わったことといえば、安いマンションに引っ越しました。

まぁ、贅沢な暮らしをしていたわけですが、売上が減っているのに高いマンションに貯金を切り崩してまで住む意味とは?ってなったんですよね。

世界的に生活環境が変わってコロナウイルスが猛威を振るう中、おかげさまで健康的に自粛生活を送っていました。

自己対話ノートというノートの書き方や自分の気持とじっくり向かい合う時間をこのコロナウイルス自粛生活の中でとることができたというのが今年の最大の私の成長したことだったと思います。

自分の気持ちは書いておかないと忘れてしまうし、何に怒っていたのか?何を考えていたのか?って正確に思い出せることって少ないと思うんですよね。ほぼ毎日ノートを書くようになってから、10ヶ月。

自己対話ノートを初めて10ヶ月、私が気づけて変わったこと。

  • 自分を褒めるなんてできなかった⇒褒められるようになった
  • 自分の思考にダメ出ししていた⇒それに気づけてダメ出しをやめた
  • 売上ばかり気にして毎日嫌な気分に⇒数字を見ても悲観しないようになった
  • 仕事が進まないことに焦る⇒焦ってもできることは限られると学んだ
  • 愚痴やどうでもいいことを話さなくなった⇒LINEのやり取りが減った
  • イライラ、ソワソワの解決⇒ノートにとりあえず書き出す
  • リスト化が嫌いだった⇒できることから手を付けられるようになった
  • いつも何か頭で考え事をしていて集中力がない⇒それに気づけた
  • 感謝ノートなんてバカバカしい⇒普通に書きたいと思えるようになった
  • 自分に厳しく⇒自分に優しく
  • 朝起きるのが憂鬱⇒午後起きることもあるけどそれを許せるようになった
  • あれだめこれダメ⇒許可を意識できるようになった
  • 節約⇒無駄遣いはしないけど、欲しいものは買ってもいいと思えるようになった

これ、結構私の中での成長幅が大きな出来事ですね。私はもともと運がいいほうだし、友達にも恵まれているし、環境もお金も何ら問題がないのに、いつの間にか常に自分にダメ出しして、数字だけ追っていたんですよね。

まぁ、数字だけ追うって言っても、なにやってもお金になればいいみたいな感じではなかったですが、一体私は何をしたいのか?

っていうのをよくよく考えさせられた一年でしたね。

とはいえ、請け負っている仕事があるので、全部やーめたとはできないのですが、今回答が出ない問題をずっと考えるというのを意識的にやめることができるようになったり、なるようになるかなと思えるようになったのが大きな成長です。

13年間、一生懸命走ってきたと思うし、私なりにがんばってきたのに、それを私自身が、「は?こんなんでやってるつもり?しょぼいな、死ねよ。」ってちょくちょく脳内でキレてたんですよね。

「なんでこれっぽっちしか売上出せないの?仕事おせーな。何をしてたの?」って追い詰めてたら、そりゃやる気なくなるのに。

どうやったら、楽しく仕事できるか?とかは考えてなかった。だって数字も売上も出せてたから。

でも環境も変わってるのもあるけど、自分に雨が降ってても雪が降ってても外で働くことを強制してるみたいなものなんですよね。

コロナウイルスの影響で、仕事自体を失う人もたくさんいる中、幸い貯金もあって、ありがたいと思えるようになりました。

自己否定ってよくいうけど、自己否定というか自分に対しての攻撃を常にしているというのに気づけたのは大きかったです。

自己対話ノートを書いてたときも、私はここ10ヶ月で何回か「売上出せないならクズ、死ねばいいのに」と自分に対して書いていましたから。

そういうセルフネグレクトみたいな思考になるときってたいてい体調がするれていないときだったりっていうのにも気づけたり、頭痛がして仕事が進まないときだったりっていうのが多いという傾向も把握できました。

自己対話ノートをさぼっちゃうときもありましたけど、やっぱり書いていてよかったなと思えることが振り返るとたくさんありますからね。

ノートっていいときも悪い時も成果でしかないと思えました。

これはノートを書いている人を「暇な人でしょ?ノートでスケジュール管理とかやりたいこととか書く時間があるなんて。」と思ってた私にとっては驚きの成果でした。

最初の半年ははっきり言って半信半疑というかノートを書く意味とは?という疑問もありつつ書いていましたけど。

続けてみないことにはわからないものですね。

東京大丸のニューヨークキャラメルサンド

ニューヨークキャラメルサンド

コロナ禍だけどお歳暮を買いに東京大丸にいってきました。

栃木の実家に戻った友達が毎度おみやげに買ってきて♡というニューヨークキャラメルサンドを買いに。

このニューヨークキャラメルサンド、嵐にしやがれで紹介されて以来大ヒットで、通販もほぼしていないことから、メルカリとかでも転売されるほどの人気お菓子。正規店が通販やっていないのですよね。たまにAmazonとか楽天市場でもみかけますが、ちょっと高い。大丸は有名ですが東京で買えるのは東京大丸と羽田空港のみ。

横浜のSOGOでも買えますが、ちょっと遠いんですよね。それだけのためには横浜まで行きたくない。

ニューヨークキャラメルサンドは実店舗でしか売っていないことでも有名で、ツイッターとかでも混雑具合をだれかがあげていることあります。

ディズニーランドの混雑具合とかもツイッターとかで様子見る人も多いですが、私は並びたくない人なので、ニューヨークキャラメルサンドもリアルタイム検索。

まぁ、でもコロナ禍だからそんな、ならんでないでしょ?と思って買いに行きました。

「なんか。大丸の外に並んでいる人たちがいる。」

見えてたけど、まぁ、お歳暮とかの会計待ちかな?と思ってたんですが、まさかのニューヨークキャラメルサンド待ちでした。

並んでいるのは中年の男性が多く、女性もちらほらといった客層でした。

私も仕事のお歳暮でまとめ買いをしたのですが、買ってきてと頼まれるお父さんたちなのでしょうか?

まさかの待ち時間でしたが30分待って購入することができました。お歳暮と友達用と手土産用と自分で食べるものと。

待ち時間はともかく、こんなに人気なのだとおもって食べました。

ニューヨークキャラメルサンド

美味しかったけど結構甘めです。ビスケット生地もあまいし挟まっているキャラメルやチョコレートも甘いです。

1枚で満足できる甘さです。これはブラックコーヒーが合いますね。

それにしても私が初めてニューヨークキャラメルサンドの存在を知ってからだいぶたった気がしますが、ここまで人気が継続するとはすごいなぁと関心。

でも私は甘さ控えめのスイーツが好み。ヨックモックのシガールの方が好きかも。

ちなみに後日談ですが、横浜のそごうでもニューヨークキャラメルサンドを買いましたが、東京の大丸のように何十分も並ぶことはなかったです。

羽田空港や横浜はそんなに並ぶまでではない感じですね。時間帯にもよるかもしれないですが。

ちなみに私が後日買ったときはピスタチオ味がでていました。

中のキャラメルはちょっとマカロンに挟まっているみたいなネットリした感じ。

おいしいですが、食べ過ぎ注意です!

奥日光小西ホテル(温泉)宿泊記

湯ノ湖

冬に温泉に行くと言ったらなんとなく、箱根よりも熱海か日光を選びがちな最近ですが、今回は前回の日光での宿泊の失敗から学び、奥日光に行ってきました。

こちらは宿泊した奥日光小西ホテルから歩いていける湯ノ湖。寒くて長くはお散歩できませんでしたがすごく綺麗でした。

日光は手前の日光東照宮があるエリアは湯元ではなく、組み上げた温泉水を巡回していて、あまり温泉って感じを楽しめなかったので、奥日光の昔からあるホテルを選びました。

日光はリッツ・カールトンや星のやが中禅寺湖の近くにできたのでそちらも気になっていましたが、やっぱり奥日光とは温泉の水質が違うと地元の方に聞いたので、濃い温泉質が期待できる奥日光小西ホテルを予約しました。

奥日光小西ホテルは修学旅行にも利用される昔ながらの旅館で、栃木県民も気軽に泊まりに来るようなところです。

なのでオシャレ感とかは特になくロビーもちょっと薄暗い感じで、修学旅行で泊まる旅館感が溢れていました。

でもそれでも温泉の水質が濃いところを求めてきたので全然OKです。

奥日光は中禅寺湖からさらに山奥にバスで行くので、とっても寒いです。山の中と言った感じでもちろん近場にコンビニなどはありません。

奥日光小西ホテル お店

ホテル内に売店はあります。

山が近いこともあって、野生の鹿がホテルの入口の庭で草を食べていました。

奥日光小西ホテル 鹿

前に泊まった中禅寺湖目の前の日光ホテル四季彩では野生の日本猿に遭遇しましたが、本当に動物が自然に見られる場所ですね。

このときもまだGOTOトラベルキャンペーン中で平日ながらそこそこ人が宿泊していました。

修学旅行で来ているような小学生高学年の団体さんもいましたが、お風呂の時間はかぶりませんでした。

奥日光小西ホテル 部屋のベッド

奥日光小西ホテルは建物自体は古いですが、ベッドはシモンズだったのも選んだポイント。

奥日光小西ホテル シモンズのベッド

腰痛持ちなのでベッドが硬かったり、布団とかだとちょっとつらいのでホテルを選ぶときは必ずベッドなのか?布団だったら厚手のマットレスがあるか?確認するタイプ。

旅館ならではの足袋と浴衣の上の羽織物。

奥日光小西ホテル 浴衣

浴衣は着てみるとこんな感じでした。昭和感感じるw
でもこういうのは外国人受けよさそう。よくわからない絵が書いてあるタイプの浴衣。

部屋のレイアウトは古いし、昔ながらの押入れがあったりと経年は感じますが、宿泊費も安かったので満足です。

奥日光小西ホテル 空気清浄機

コロナ禍もあってか空気清浄機がありました。ベッドの掛け布団のカバーが昔ながらの真ん中が空いているタイプ。

奥日光小西ホテル 部屋のトイレ

トイレも昭和を感じさせる作りではありますが、綺麗でした。洗面所が昭和ですよね。歯ブラシセットがおいてありました。

奥日光小西ホテル 座敷

テレビもありますし、Wifiも使えました。畳の座敷も昭和感あふれていますね。

奥日光小西ホテル テレビ

基本的にテレビは旅行のときもみませんが、あるよということで。

ただ、壁が薄くて隣の声が聞こえてきたのがちょっと残念なところです。

奥日光小西ホテル 夕飯

ご飯はA5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!というプランを選びました。

okunikko_4705

メニューはこんな感じ。クレイジーソルト使ってます!っていうのがちょっとツボでした。

奥日光小西ホテル 夕飯 前菜

前菜は地場の野菜をつかったもの。銀杏やごま豆腐、さつまいもや田楽もちみたいなものが紅葉のお揚げの飾りで彩られていました。

奥日光小西ホテル 外観

クリスマスシーズンだったためもあり、庭にはサンタクロースの飾りがチカチカしていました。

配膳の担当の方も感じがよく、食事も楽しめました。

奥日光小西ホテル お刺身

お刺身は本マグロの中トロもあって満足感高かったです。新鮮で美味しかった。

奥日光小西ホテル 天ぷら

天ぷらはエビと長芋の天ぷらでした。鮎の塩焼きは塩加減も丁度良く丸ごと食べられる美味しさでした。中禅寺湖では鮎は養殖しているそうです。ちなみに華厳の滝の近くの屋台で食べる鮎の炭火焼は1匹500円でした。

奥日光小西ホテル 鮎の塩焼き

A5栃木牛ステーキの焼く前。

奥日光小西ホテル A5ランク栃木牛

ビフォーアフターみたいだけど、焼いた後。ヤングコーンが地味に好きです。

奥日光小西ホテル A5ランク栃木牛

お味噌汁と漬物。ほっこり温まります。
奥日光小西ホテル 味噌汁

デザートのメロン。メロンは熟していて甘くて美味しかったです。

奥日光小西ホテル メロン

日光といえば鮎の塩焼きや湯葉がよく出てきますが、充実した晩ごはんでした。

奥日光小西ホテル 貸切風呂

お風呂は貸切風呂もあり、1時間2,500円で入れました。貸切風呂は事前に時間を伝えて予約させてもらいました。確かGOTOのチケットここで使わせてもらった気がする。

奥日光小西ホテル 貸切露天風呂

貸切風呂はそこまで広くないものの硫黄の香りがする白く濁った温泉水でこれぞ温泉という肌当たりの水質でした。

浴場の奥は外になっていますが特に景色が見れるわけではないです。

温泉のお湯って熱くても皮膚に刺激がなくまろやかな肌当たりなのを期待するのですが、箱根のホテルとかだと、個室のお風呂はただのお風呂で温泉水じゃないことも多いんですよね。ただ、部屋のベランダに湯船があるタイプは管理が大変だろうなと思います。

温泉の水質によってはすぐに錆びたり、温泉の成分が結晶化してしまったりして床や浴槽の板が傷んでしまうんだと思います。

大浴場の温泉もよかったですが、貸切風呂はまったりできてよかったです。

奥日光小西ホテル 朝食

奥日光小西ホテル 朝ごはん

今日も幸運なことにお天気がよく、日差しがよく入る場所での朝食は気分がいいです。お箸におはようございますって書いてある。

奥日光小西ホテル 卵焼き

だし巻き卵に湯豆腐。温泉卵もありました。

奥日光小西ホテル 朝ごはん

お米もふっくら美味しかったです。昭和感を感じるホテルですが、とにかく温泉のお湯がよくて、温泉そのものを楽しめた宿泊でした。

新しい高級温泉ホテルができている中。こういったホテルも存続して末永く永続して欲しいですね。このエリアのホテルのお湯はやっぱり山が近いだけあってお湯質が濃い感じというかお湯の成分の濃さというかそういうのを感じられるのがいいです。

中禅寺湖前の日光ホテル四季彩もお湯室は湯花が浮いていてよかったですが、こちらの日光小西ホテルも気に入りました。

また機会があったら訪れたい温泉の一つです。

【楽天トラベル】日光湯元温泉 奥日光小西ホテル