ライフスタイル」カテゴリーアーカイブ

パナソニックのドライヤーを断捨離

panasonic-eh-na94-nano

パナソニックのドライヤーをメルカリに出品して売りました。中のフィルターも分解掃除をして以来、使っていなかったので処分。

というのもダイソンのドライヤーがあるからいらなくて、壊れていないし、比較的きれいなので友達とかにもいる?って聞いてはみたものの、やっぱりタイミングよく欲しい人がいないのでメルカリに出品してみました。

メルカリは大きな利益になるものでもないけど、捨てるのはもったいない、でもリサイクルに出すには二束三文っていうものを出品してみています。もう売れてしまいましたが、購入してくれる人がつかってくれるのは何より。

数週間、最大2ヶ月出品して売れないものは捨てるのがマイルール。

部屋が狭くなったものあるし、本もたくさん出品しました。

本は読み返さないものも多いから、どうしても手元に必要な辞書的に使う専門書以外はほぼ処分しました。

それに写真もシュレッダーしちゃいましたね。スキャンして古い写真は全部シュレッダー。本当に気に入っているもの以外アルバムもすべてスキャンして捨てました。

そんなに見返すことはないし。

今まで収納がたくさんあるからもっていたものも見直して、使用しないものは流動性のない負債、使用するものは流動性のある資産と思って処分。

お金もそうなんだけど、ただ貯金しても流動性がないからもったいないって考え。

基本的に増えるか減るかだけど、私の資産はほぼ投資してます。基本的には節税対策になる保険積立、ビットコインなどの仮想通貨、外貨保険積立、株や投資信託、太陽光発電。

なので、日本円のキャッシュは本当に少ないです。

ものも同じ考えで整理しようとおもっていて、洋服や消耗品で使わないものは極力手元に置かないようにしています。

ただ、靴だけは別。クリスチャン・ルブタンの靴やシャネルのバッグは絶対に捨てないお気に入りなので、大切につかっています。靴もむやみには増やさないようにしてますけどね。

洋服はZARAとかH&Mのものとたまにダイアンとかのワンピース買っちゃうけど、あんまり着る機会がなくなってきたのでこれも処分を考えてます。

ミニマリストになりたいわけではないけど、物を仕舞う場所に困るのは好きじゃなくて、収納上手なタイプでもないので極力ものは買わない、消耗品は使い切ってから次のものを買うようにしています。

コスメとかもそう。使い切ってから捨てたいタイプだけど、コスメも実は消費期限あるんだよね。毎年日焼け止め捨てちゃってるからもったいないなぁと。

今年はコロナウイルスのこともあって、外に出る機会が減ったし、マスクをしているからほとんど日焼け止めが必要ないんですよね。

というわけで、どんどんものは売れるものは売って、捨てるものはすてて、物を片付けたり、移動させたり、スペースを作るための努力をやめたいと思います。

友達を新たにつくりたくないという無意識

リッツ・カールトン

お家から見えるリッツカールトンの照明がハートになっていた。自粛期間切ない。

最近自己対話ノートを書いていて気づいたこととして、「友達を新たにつくりたくない→だからあまり他人と関わりたくない。」と思っている自分に気が付きました。

友達ってすでにたくさんいて、もう高校生の頃から友達とか、20年以上友達というとっっても大事な友達で今までの私の経歴をすべて見てきてくれてるような仲のいい友達がたくさんいることに本当に感謝してます。

ダンスも20年近く通っていて、ダンスの先生やダンス仲間たちともいろんな話をしているので、なにげに自分のことを気にかけてくれたり、インスタグラムで状況を楽しんで報告してくれる仲間がいて、とっても幸せだなっておもってます。

それにその友達たちとの関係を大切にしたいから、これ以上たくさんの人間関係っていらないなって無意識に思っている自分がいて。

これ以上たくさんの友達が増えて、気にかけてもらったり、仲良くするのには時間がないって思ってたんですよね。

でも、だからといって声をかけてくれる人や挨拶してくれる人に塩対応する必要なんてないのに、疲れてるときとか、頭の中で仕事のことややらなきゃいけないことがぐるぐるしているときもあって、声をかけてくれる優しい人達をないがしろにしてたことに気が付きました。

仲良くなりたいとか話をしたいって思ってくれている人に無意識に塩対応してる自分に、「え?愛想よくするのってそんなに難しかったのかな」と心の余裕が今までなかったんだなぁって。

誰にでもやさしくすることはできないけど、多少は愛想よくしてもいいし、挨拶くらい機嫌よくしたっていいのになと。

友達を新しくつくりたくないなって意識が、無意識に自分を無愛想にしてた。それってどうなんだろうと。なんか感じ悪いよなと。最近気づいたんです。

笑顔でニッコリされただけで嬉しい気持ちになったり、愛されてるんだなって思えるようになったら幸せだし。

幸せ感受性ってあるとおもうんだけど、そういう感受性のハードルを下げて生活していたほうが、たくさんのことに感謝できるし気付けることも多くなるなぁと。

機嫌がいい人が周りにいるだけで、自分もなんとなく機嫌よく過ごせたり、っていういい影響があるよなぁと。

長年彼氏がいなかった友達に彼氏ができて、幸せそうに、楽しそうにしてる姿をみてたら、いいなぁ恋愛ってって久しぶりに思えたことも、やっぱり友達が出している雰囲気の影響だったりする。

幸せそうな人が周りにいると、私も幸せな方向にいっていいのかな?って思えたりもするし。

ただ、自分が心を閉ざしたい時に無理に心を開こうとするのは自分への負荷も大きいなと思うので、他人にやさしくできないときはひっそり目立たないように過ごしたいなと思うのでした。

あんまり自分に無理させても逆に他人に迷惑となることもあるから。

心が休みたいって思ってるのに、焦りを感じて何かを無理やりさせようとするとどのみちうまく行かない。

自分に自分で負荷をかけすぎるとそのしっぺ返しによる心の回復期間は思いの外長く必要になったりする。だから嫌だなとおもったら自分に優しくして心を閉ざすっていうのも防衛本能だと思うんですよね。

去年、一日中ベッドでゴロゴロする日が何日も続いたり、風邪が3ヶ月もなかなか治らなかったり、具合が悪い原因がなんとなくわからなかったのは、心の「もう動きたくない」というサインだったっておもったし。

今は体は比較的元気だけど、まだ波があって、やる気があって一日中仕事したり、動いたり、考え事できる日もあるけど、なんにもしたくなくてゴロゴロしかしたくないときもあります。

でもゴロゴロしてても罪悪感があって休まらない。だらけていることが駄目なこと。って思ってたりしてゴロゴロしてても気持ちが休まらないときすらある。

精神面での健康って体と違ってさらに見えにくいから、やっぱりノートに書いておく必要があるんだなっておもいます。だって何がきっかけで落ち込んだり、イライラしたり、やる気が無くなったか?思い出せるから。

元気なときは、忘れちゃうんですよ。そんなこと。

私の場合は仲良くなりたい人以外にはあまり気を使えないし積極的に話しかけたりもしないし、はじめましての人に声をかけたり世間話は苦手。極力知らない人とは話したくないタイプ。

警戒心が強くて、物を売られたくないとかだまされたくないとか、時間を奪われたくないって思っているから、初対面の人には基本無表情。だからセミナーとか勉強会とかで合間の時間とかは伏し目がち。

他人に興味を持たれたくないという気持ちからそうなってるけど、心が元気で上向きのときは自分から話しかけることもできたりするんですよね。不思議と。

でもそんな私でも20年以上仲のいい友達がいるのがまた不思議ですね。彼女たちの心が豊かで心が広くて、また彼女たちも変わっているところがあるから私の変わってるところも許してくれるんでしょうけど。

既存の友達は本当に人生の宝物。

あとはせっかく声をかけてくれようとしている人に塩対応しかできないときはささっと帰ったり、周りに迷惑かけないように心がけたいと思います。

周りの人のやさしさには感謝しかないです。

DVDや書類、ファイルを断捨離

断捨離したDVDとか

DVDや書類、ファイルを断捨離しました。DVDってもはやDVDプレイヤーにも入れることがなくなってしまった。愛着のある映画のDVDでも今はHuluとかAmazonプライムでみれてしまう。SATCの映画も何回もセリフ英語で暗記できるくらいみたけど、スマホで見れちゃうし。

そんなに繰り返し好きな時にみたい映画ってもうないなって思い。売れるものはブックオフに送って、売れなさそうなものは処分しました。

仕事で資料としてもらったDVDもデータだけパソコンに入れてゴミ箱へ。そしてDVDを入れていたクリアファイルも処分しました。家電の説明書もいらないものや保証が切れているものは紙ゴミへ。

今回処分したものは。

  • 古い契約書
  • Apple careとかの期限が切れた書類
  • 古い家電やパソコンの説明書
  • いらないケーブル類
  • iPhoneの充電器とイヤフォンと箱
  • 使いづらいクリアファイル
  • 説明書的なDVD
  • パソコン周辺機器のドライブDVD
  • 映画のDVD・教材系DVD

もうDVDという形あるものはいらないなと。思い出のダンスイベントのDVD以外は全部処分。iPhoneのケーブルとイヤフォンはメルカリで売りました。古いデジカメもブックオフに送って売りました。

あと使い勝手の悪いクリアファイルは処分。無印のは安定の使いやすさだけど、イオンで買ったファイルとかコクヨの名刺入れファイルはめっちゃ使い勝手悪かったから捨てました。

クリアファイルは統一感も出るから無印一択だな。

ちなみに写真のヘッドフォンはロゼッタストーンのフランス語教材についてきたもの。ロゼッタストーンすごく良いんだけど。音声の発音テストがあってそれがフランス語は難しくて。なかなか先に進めなくなって挫折しちゃった。でも単語覚えたりするのにはすごくいいなっておもった。

私は紙ゴミを出すのがあんまり好きじゃなくて、基本的に請求書とかペーパレスにできるものはペーパレスにしてもらってます。伊勢丹の明細とか、クレジットカードの明細とかももうPDF。

もちろんクレジットカードの支払いは毎月チェックしているし、経費の精算とかもあるからプリントアウトはするけど、封筒に入ってポストに送られてくるのはあんまり好きじゃないんですよね。

クレジットカードのDMとかも好きじゃない。もう切って貼って郵送するスタイルのものって受け取りたくないなぁっておもってしまう。

あとFAXも嫌い、今回コロナの特別融資を受けるために決算書をプリントアウトして送ったんだけど、いや、PDFでよくない?っておもったし。追加で必要と言われた決算書は34ページ×2期分あって68ページですよ。

これプリンターで印刷するにもインク代もかかるわ、プリンター数十分動きっぱなしになるわで大変じゃん。

ってことで、政策金融公庫の人に電話越しでPDFじゃだめですか?今すぐメールで送れるのでメールアドレス教えてくださいっていったの。そしたらメールアドレスで受け取ってくれたんだけど。

いや、最初からそうしようよ。と。だってみんながFAXで送ってたらなんかい給紙すんの?インク代もかかるし、FAXずっとつながりにくくなるし、何時間もFAXが稼働しっぱなしになるじゃん。電気代かかるじゃん。

っていろいろ突っ込みどころが多かったんだけど、電話をかけてきてくれたのが若そうな女性だったから対応してもらえたけど、これ対応してもらえなかったらまた郵送というタイムラグが発生するじゃんっておもった。

今、コロナの給付金だけじゃなくて、借入とかの相談とかでいろんなところが資料の送付とかしてるんだろうけど、会社の決算書とかって大事な個人情報と同じだし。ちょっと心配になった。

パソコンが苦手とかスマホしか普段使わないっていう人多いけど、そろそろペーパレス、キャッシュレスに対応できるように積極的に覚えていこうぜって思った。

おじいちゃんとか、ガラケーしかもってないおばあちゃんのことを優先してたら効率あがらないよ。

できない人がいるからできない人にあわせるんじゃなくて、できない人に教えてあげる努力していけばいいのにって思ってしまった。

世界が周りがどんどん変わっていくのに、わからない、難しいって言って新しいことを覚えない人を優先してったら進むものも進まないっておもうけどなぁ。日本人はすぐにサービスに親切じゃないとか不満を言うけど、サービスってほぼ無償なのに、サポートしてもらえて聞けて当たり前って思っている人が多いと思う。

物価が大して上がってないから利益なしのサービス、サポートしてるところの方が多いのにねぇ。1万円の商品買って原価いくらで、物流コストいくらで人件費いくらでって考えたら、数百円とかしか利益ない商品なんていっぱいあるのに、電話サポートとか返品とか無料で受け取ることを当たり前の権利みたいに思っている人たくさんいるんじゃないだろうか?

私も、自分が物売る立場になってみないとわからなかったけど、メルカリとかでたくさんの個人が実際に物を売るって行為をして、ありがたみに気付けるといいなぁ。

話は戻りますが、DVDってみなくなってきてるでしょ?もうVODでいいでしょ?古いものを捨てて新しいものと技術を使うと時短になるし、物が少なくなるなぁって思った。

書類もそろそろデータでOKにしてほしいな。原本に拘らなくてもいいようにして欲しい。

本もだいぶ捨てたり、メルカリで売ったけど、困らないもんね。

断捨離とは古い自分の思い出や運気、波動との決別っていうけど、そういうの、いろいろ捨ててみて初めて実感できるなと思いました。

あと最近、断捨離のやましたひでこさんのYOUTUBE動画まで見始めちゃった。

本当に好きなものだけに囲まれて暮らすっていうの憧れる。やましたひでこさんの生活と持っている物に対しての愛情を感じる動画はすばらしかった。自分の生活を丁寧に愛している様子が垣間見れました。なかなか忙しいと丁寧にっていうのが難しいけど、生活の間からやましたひでこさんの心のゆとりが見惚れると言うか。

叶恭子さんもいってたけど、「わたくしを飾ることを許される宝石」って持っているダイヤモンドとかの指輪に対して言ってて、自分を飾るためのアクセサリーに対してのこだわりを感じた。常にアクセサリーがいかに高価であっても自分の価値の方が高いっていう確固たる心がないと出てこない言葉だもんなぁ。

それだけ自己愛と自己肯定感がないと、物を自分の物として本当の意味で所有できなくて、物に逆に振り回されちゃうんだよね。特に高い物やブランドに関してはそういうの感じる。

素敵な物をもっている自分に価値を置いている人が多くて、素敵な物を持っている自分でマウンティングしちゃってるのに気づけないっていう。他人の目がなくてもそれをもっていることで心地いいか?っていうのを自問するのって時に大事だよね。

やましたひでこさんみたいに物を収納するのではなく飾って美しく並べて使うって素敵。あんまりたくさんいらないもんなぁ。食器も。

次は食器の断捨離しようかな。

着なくなった服の断捨離

断捨離した服たち

今日は着なくなった服の断捨離をしました。冬に毎日のように着ていたAZULのアウトレットで買った迷彩柄のフリースのもこもこパーカー。ダブルスタンダードクロージングのテロテロ系のボトムス、ロデオクラウンの半分ジャージ素材のホワイトデニム。

あと3万円くらいしたセレクトショップで買ったデニム。
これはお尻の筋肉つけちゃったっていうのと体重が47㎏の時に買ったデニムでかなりきついのでもう履くのがそもそもストレス。

高いデニムってなかなか捨てられないから、ZARAのデニムをよく買ってますけど。
去年からディースクエアードのデニムを3本も買ってしまったので、もう思い切って古いデニムは処分しました。

デニムってなかなか売れないし。メルカリでもブランドデニムでもなかなか値段はつかないから。

それから原宿で一時期かなりお気に入りだったMALTICというブランドのダウンコートも処分しました。これは形が気に入っていたんですけど。もう着なくなっちゃいました。MALTIC大好きだったんだけどなぁ。

一時期大好きだったグレースコンチネンタルの服ももう買わなくなっちゃった。
ブランドの好みも変わりますよね。

アクアガールで買ったコットンのレースのスカートもミニスカートすぎてもう履かないなって。デートのために買った女の子らしい服って1回しか着ないことが多い。そもそもデートで女らしくありたいっていう目的で買った服は普段着にはならないから着なくなるんだよね。

そもそも私、ガーリーでもないし、スカートをそもそも履かない。
友達に、スカート履いているイメージないっていわれて、パンツの方が似合うよって言われてから、余計に履かなくなっちゃった。

コートとかも何年も着ていると飽きてきたり、デザインの好みが変わったりするので、捨て時かなと思いました。

いっつも捨てる時に迷うのは「まだ着れる。」という思いがあるから。もったいない精神があって捨てられないっていうのがあります。

気に入って着ていたときがあったから、なんとなくまた着るんじゃないか?とおもって取っておいてしまう。

でも、実際に袖を通してみると、「あれ、なんかイメージと違う」ってなるんですよ。あと何回も着ていると、もう見慣れすぎて、それを着ている自分をみたくなくなっちゃうんですよね。

ダイアンフォンファステンバーグのワンピースも何回か着てしまうと飽きちゃう。

5年も着れればいいかなぁとおもってます。だって自分も歳を重ねてしまうし。好みもかわってきちゃう。

もちろん、流行りすたりのないデザインで素材のいいものもあるけど。

断捨離って過去との自分や過去の運気との決別っていうこともあるらしく、運気がアップするって聞いたのもあって、物とつながっている思い出とかセルフイメージも服とか物を捨てることで手放してアップデートできるらしい。

過去の自分よりもこれからの自分のために本当に気に入った物だけに囲まれてくらしたいので、これからもう少し物は減らしていこうって思います。

物がたくさんあると管理しなくちゃいけなくなるし、洋服ってどうしても増えていくから少しづつ捨てていかないととは思ってはいるものの、なかなか捨てられないんですよね。

でも、運気が上がるとか新しいものが入ってくる、過去の自分との決別っていうわれるとちょっとやる気が出るっていう。

どうでもいいと思っているものがあるとそれに頭のメモリーが無駄に使われる感じ。パソコンのデータの空き容量が無駄なものによって減らされている感じ。

頭の中で無駄なことを考えない、選択肢を無駄に増やさないように、ある程度物は少なく、シンプルに生活するのが理想。

だからコスメとかも使い切ってからほかのものを買うようにしてるんだけど、コスメもついつい溜まってっちゃうんだよなぁ。

マスクしてるからリップつけなくなっちゃったし。化粧品が減らない。

早くメイクしておしゃれしてお出かけできるようになって欲しいなぁ。

マスクしているともう、アイメイクすらめんどくさくなっちゃう。家では顔色がよく見えるようにチークだけはしているけどね。

毎日のノートを始めて3ヶ月が経ちました

ディズニーのロルバーン

YOUTUBEやいろんなブログで書かれていて気になっていた自己対話ノート、感謝ノート、やりたいことリスト、バレットジャーナルとか、自分なりに調べてノートを書き始めて3ヶ月が経ちました。

去年のロルバーンのノートがいっぱいになったので、新しくディズニーのロルバーンを購入。やっぱり使い勝手が良い。このサイズ。カレンダー付きのロルバーンのカレンダーはいらないので、ただのノートであるディズニーのロルバーンはお気に入り。ジブリのとかもあるんですよね。

このロルバーンがいっぱいになったら、次はミッキーかミニー、魔女の宅急便かトトロのロルバーンにしたいと思ってます。

去年ロルバーンのノートを買って、ノートにスケジュールを書いたりして、いろんな目標を達成していこうと思っていたのですが、なかなかノートに書き込むことができず、やるべきことのタスクばかり書いては実行できずが続いてしまっていたので、もはやノートに向かい合うことが少なくなっていた去年。

今年は去年、なんか仕事がうまくいかず、やる気も起きず、やれるべきことだけやって過ごして燃料切れを起こしていた自分をどうにかしたいとそれなりに自己啓発系とか心理学系とかスピリチュアル系の本を読んだりYOUTUBEをみたりしていたんですよね。

でも、どうしてもなんだかふに落ちなかったところ、ある人の動画にたまたま出会って、ノートの書き方や自己対話について理解を深めて実行していくことができてきました。

いやね、スピリチュアル系とかでもそうなんだけど、心の悩みって本当になかなかその人のいうことを素直に聞けなかったり、そもそもそういうときって心が拗ねていてひねくれているから、どんなに優秀なコーチングとかカウンセリングとかうけても、満足できないんですよね。

それに気づけたのが、さとうみかさんの動画なんですけど、そこからどはまりして、ノートとかも書き始めたら、少しずつ自分らしさを取り戻して行けたというか、少しずつコロナで自粛中にもかかわらず、平穏に生活できるようになったんですよね。

そもそもノートって私はけっこう馬鹿にしていて、ノートきれいに書いたり、家計簿つけたりする人って時間がある暇な人ってイメージだったんですよ。

バレットジャーナルとか夢日記とか書いても何になるの?みたいな。でもきれいに書かれたノートとか色取りきれいなイラストが書かれたノートとかは素敵だなぁとおもっていましたが、それでも、え。なんのためにこういう人たちってノート書いてるんだろう?って疑問だったんですよ。

でも自分で自分の頭を整理するとかモーニングページみたいに脳のデトックスとかいわれたら、え。ノートって確かに思ったことを書き出すだけで、なんとなく頭の中整理できるし、感情の俯瞰ができるしいいかもって思い始めたんですよね。

さとうみかさんが、ごちゃごちゃ整理できてない質問の回答で「頭の中がゴミだらけ」っていっているのに衝撃を受けて。

あ。私も完全に頭の中がゴミだらけだなって思って、ノートにいろんな考えとか思いを書き殴り始めたのが2月くらいから。それまではまた違う人の引き寄せ的なワークをしてたんですけど。

私の頭も心も常に「もう、なんにもしたくない」っていうのでいっぱいだったんですよ。

いや、その原因はすごくよくわかっていて、2018年から自分に仕事面で無理させてきて、やりたくない仕事を無理やり義務感と謎の負けたくない意識でがんばりすぎてたんですよね。

それはよくわかってたんですけど、その状態を自分で解除しなかったんです。

意固地になっていて、自分一人で抱え込んで、自分一人の責任のもと、大きなお金を動かして、利益がでていないのに無理してセルフブラック企業をしていました。

自分でも友達に常にセルフブラック企業っていってるほど、ごはんも肉まんとかで適当にすませたりして、ちゃんと作ることもしなくなったり、ご飯を食べるのも面倒になるくらい徹夜したり、悩みに悩んで昼夜逆転生活したり、なかなか治らない謎の風邪に3ヶ月も悩まされたりしていたんです。

でもそれはよくないなっておもって、去年は我慢していた海外旅行(ハワイとバリ)とかダンスとか好きなことをする時間を自分に作ってあげるようにしたんです。

そうしたら、少しづつ心は回復したものの、放置した仕事がたまり、会社の業績が落ちちゃったんです。

そこにきて、さらに追い討ちをかけるようにコロナウイルスという経済不況がやってきたから驚き。2月はけっこう鬱々と考えることも多かったんですが、ノートを書き始めて、自分の思い込みを見つけては、本当にそうしたいか?ということや、それは自分で勝手に決めてやっていることなんじゃないか?ってことを自問自答していったら、少しずつ自分に課していたルールの見直しができるようになったんですよね。

それからノートも自分の目的に合わせてかけるようになってきて、モーニングページとやりたいことリストとTODOリスト、感謝ノートを1ページに書くようにしました。

私はシールとかを集めたり買うのには時間もお金もかけたくなくて、シンプルに脳のデトックスややりたいことの可視化、やんなきゃいけないことの視覚化とリマインド、あとは感謝できることやうれしかったことを書くことっていうのがまとまりやすいかなっておもい、そうしています。

感謝ノートはザ・マジックをさとうみかさんがお勧めしていたので購入して読みました。

私はいっつも仕事のタスクが多すぎて、毎日、あれもできなかった、これもできなかった、なんで仕事に集中できないんだろう?なんで仕事したくないんだろう?雑務が多すぎなんだけど。とか自分に対して常に文句をいってけなしていたんですよね。

そして書類とか経理とかの紙を整理したりするのが苦手で、ものが散らかりがちなのもあり、すぐに物をなくすんですよ。

あれ、スマホどこいった。AirPodsどこいった?とかね。

そして探しているうちに掃除始めたりして、でてこないと自己嫌悪になってなにもしたくなくなるっていう。

そういうのもそうだけど、自分を毎分何回責め立ててるんだろうっていうくらい、自分を自分で追い込んでたんですよね。

それもノートを書き始めてから自覚したんですけど。それまで、そういう自分の頭の中の呟きもそもそも意識していなかったんです。それがノートにいろいろ書き出すようになってから自覚できるようになったっていうのがかなり大きなメリットでした。

それからというものほぼ毎日ノートは書いていて、ページが埋まらなくてもいいから少しでも書き出すってことを始めて2ヶ月なんですけど。

自分の中で少しずつなんですが、革命が起きてきたんですよね。

というわけで、ノートを新しく購入もしたのでノートのことも少し書き始めようと思ってます。

おうちカフェ時間とイライラ俯瞰

stay-home-cafe-italian-pudding

天気が多少いい日はお外にお散歩にいきたくなるけど、今日はおうちでカフェタイム。

昨日セブンイレブンで買ってきたイタリアンプリンをいただきました。これおいしかったな。なんていうか硬めのプリンで濃厚。

ブロガーさんの記事で知ってさっそく買いに行ったらラスト1個でした。

セブンイレブンのイタリアンプリンはプッチンプリンみたいなだるだるな感じが一切ないところが好き。私はあんまりプッチンプリンみたいなやわらかめのプリンより手作り感がある硬めテクスチャーのプリンが好き。

そういえばアッピアとかのプリンもおいしかったよなぁ。アッピア行きたい。

昨日楽天ROOM投稿してたら見事に飲みに行きたいラインナップになってしまった。

そろそろ感謝ノートをはじめて1ヶ月くらい立ちそう。モーニングページはやってみてたんだけど、私の頭の中のゴミはかなりたまっていたみたいで、ようやく少し冷静に俯瞰してみれるようになってきたなって感じ。

感謝ノートって前から存在は知っていたけど、なんとなくばからしくて書き始めることができなかったんだよなぁ。

でもYOUTUBEでいろんな人の感謝ノートの話とか聞いてみて、ブログとかも読んでみて、ちょっとづつだけどやってみようっておもったら、一応今月は毎日欠かさずに数行でも書けてます。

去年、おととし、自分に無理させてたから、ずううううっと自分の中で処理できていない感情とか整理分析できていないなにか?が溜まってたんだろうな。

もしかしたらもっと前から無理させてきてたのかもしれない。
嫌なことがあっても、とりあえず海外旅行に行って気分を一新させているつもりでも、結果モヤモヤしてたから数年前みたいに気持ちが戻らなかったのかも。

仕事もそうだけど、何のためにがんばってるんだろう?っていうのを自問自答してても答えが出せてなかったんだよね。

ノート書き始めてからわかったけど、不安の解消をするためにがんばってたってわかった。

お金をたくさん稼いで、いい部屋に住んで、老後の心配がないように貯金して、一人でいても安心できるようにって、独身でいても大丈夫なように、人に頼らなくてすむだけの楽な生活ができるようにって。

でも、それに疲れてきちゃってた。

それにお客様のためにっておもってやっていることが、一部の苦情やストレスをぶつけてくる人がいることで心が崩壊するというか、イライラするというか。人の言葉にいちいち感情をゆさぶられてるから疲れちゃってたんだよなぁ。

困っている人のためになればっておもってコンテンツつくったりブログ書いたりYOUTUBE動画つくってるのに、なにもみないでなんでも聞いてくる人にはなんて伝えたら自分で勉強してくれるようになるだろう。

商品をつかうために必要な知識を自分のために勉強してもらうってことを理解してもらうにはどうしたらいいだろう?

イライラをぶつけてくる人にメンタル影響受けずに、冷静に対処できるようになるにはどうすればいいかなぁ。

AmazonとかAppleとかのサポートの人マジで神だとおもうけど、あの人たちのマニュアルとかメンタルケアとかどうやってるんだろうっておもう。

YOUTUBEの動画のバックグラウンドで働いている人たちも違法な動画とかDV的な動画とかを削除しているとメンタル崩壊するらしいし。今回のコロナにしても身近な人が亡くなってしまったり、どうしようもない理不尽な経験をする人ってたくさんいるとおもうけど、その傷ついたメンタルの回復ってどうやったらサポートできるかなぁ。

とか考えちゃう。

モーニングページと感謝ノートを書き始めて、だいぶ落ち着いて自分の感情を俯瞰してみれるようになったことと、一緒にいる人のメンタルの安定が素晴らしくて見習うことがおおいし、サポートしてくれるところがたくさんあって、コロナのこんなご時世でも悲観的にならずに過ごせてますが。

他人の言葉や言動からその人の欲求不満とかを汲み取って適切な心に響く言葉を相手を傷つけずに届けることってできないかなぁ。

knoop worksのスタンプを買いました

knoop-works-stamp

インスタグラムでたびたび見かけて買いたいなぁとおもっていた、「knoop works」のスタンプを買いました。

去年の12月くらいからノートを書き始めていて、最近になってやっと少し習慣化してきました。ノートって義務感でやるものではないんですけど、なんとなく、私の場合、腑に落ちないと続けられないっていうところがあってですね。(基本的に完璧主義者っぽいところがある)

いろいろ試行錯誤したり、ノートについて語っている人の動画をみたり、ブログをみたりして、なんとなく続けらています。

インスタグラムでノートを書いている人をみるとモレスキンノートとかノートにもこだわりがあってかわいいシールがちりばめられていたり、マスキングテープが貼られていたり、テーマごとにシールがかわいくコーディネイトされているように貼られていて、すごく素敵だなと思う反面、私、シールとか可愛くデコるタイプの人間じゃないな。と。

っていうかシールを貼って楽しめる人間ではないなとおもったので、シールは一切買わず。(だってそのシールも収納するのめんどくさいんだもん。なくしちゃいそうだし。)

でもなんとなく、メリハリがノートにあったほうがいいなとおもったので、ずっとかわいいなと思っていた「knoop works」のスタンプを買いました。

「TODO LIST」、「WISH LIST」、「Thank you so much」のスタンプを買いました。

TODOはそのままやらなきゃいけないことリスト、WISHはやりたいと思っていることリスト、感謝ノートは「Thank you so much」のところにリストアップする感じで書きます。

ノートワークをしている人たち、感謝ノートとかモーニングページを買いている人は「今日のできごとに感謝します」っていうスタンプを押している人が多くて、これ、なんだろう?って思ってたんですよね。

調べてみたら藤本さきこさんっていう人が販売しているスタンプでした。ノートのオンラインサロンを開催されている方でいろんなオリジナル商品を販売して成功されている方なんですね。今までノートは目標達成とかスケジュール管理とか日記的なことでしか使っていなかったので、知りませんでしたが、けっこうノート界隈のビジネスをしている方がたくさんいることに驚きました。

いままでCITTA式とかバレットジャーナルとか、スケジュール管理とか時間効率のためのノートとかいろいろみてきましたが、こういう文化もあるんだと思って、初めて知った!っておもったんですけど。

実は私、モーニングページの本とし紹介されている、「ずっとやりたかったことをやりなさい」って本、10年くらい前に買って読んだ記憶があったんですよね。

夢日記とかは買いた記憶があったんですが、私がもっていた印象のモーニングページは完全になんか違うものでした。

とはいえ、ガーリーなデコレーションでテンションが上がるタイプでもないから、モーニングページ自体の脳のデトックス、クリエイティビティを育てて、寝たまま船に乗って動くというのを体感したくて、ノートを書き始めました。Daigoも集中力アップのための筆記開示やストレス発散のための筆記開示を提案してるし。書いて認識するっていうのは脳科学的にも理にかなっているとおもったのもありました。

感謝ワーク、感謝ノートは最初ほんとうに馬鹿にしていたとうか、このところネガティブな事象も多かったのっもあって、もう起きたくないという日々を過ごしていたこともあってなかなかはじめたいとおもいませんでした。

なんていうか、受け取り貧乏というか、お金があることに対しての感謝が欠けていたんですよね。

いや、十分稼いできたし、貯金だってかなりある方なのに、インカムが少しでも減ると、不満しかでてこないというか。不安で心配になるというか。

そもそも、一昨年セルフブラック企業をしていたがために、働きたくないマインドが重たくて、ちょっと仕事してもすぐベッドに戻りたくなるっていうループ。そして仕事に集中できない。コロナのニュース気になる。っていう無限ループだったんですよね。

でも、それも少しずつ変わってきて、ちょっと前向きに。そもそも出ていく経費が普通の人からしたらかなり贅沢で。

友達に、「あ〜、売り上げやばいから引っ越さないといけないかも、困った〜」っていったら、「天上人が何いってんの?」と言われたので、ですよね。って。

一等地の都内のタワマンに何不自由なく暮らせていて快適な毎日なのに、不満たらたらの日々を送っていたことに、ようやく、贅沢だなって思えるようになったんですよね。

それまで私は仕事したし、働いたしがんばったからもらえていて当たり前っておもってたところがあったんですよ。

でもこうして生活環境も経済も変わっていって、手持ちに十分な蓄えもあるのに、何を不満ばっかりいってるんだろう。って。まぁ、友達にもさんざんいわれてたわけですけど。いや、あんたは大丈夫だろと。

ただ、それでも自分の中で働いて成果がだせなかったという痛みというか苦痛があって、我慢ばかりしていた2年間ほどがあったから、感謝なんて程遠かったんですよね。

それに、自分に対して、あれもできていない、これもできていないってことばかり頭でぐるぐるさせて自分を責め立ててたし。

自分を責め立てるくせとか、戦って資金繰りとかキャッシュフローとかを億単位でどうにかしたいとかいってライバル会社と戦おうとしていたのも、無理してたことというか、常にイライラ、怒りに満ちていた原因だったのかもなぁって。まぁ、実際に嫌がらせも受けたっていうのもあるけど、それも受け取り方やライバル会社の言い分もあるだろうなとか。

とりあえず、モーニングノートらしきものはルールにたいしてのっとっていないけど、毎日数十行は1月の終わりくらいから書き始めて2月から毎日書くようになりました。

そこでいろいろ自分のこととか自分の考えの固定観念とかを俯瞰してみれるようになって、「でもそれって友達は気にしないよな」とか、「友達のための人生じゃないし、みんなステージが環境によって変わるし、しかたないことだよね。」とか思えるようになったことも増えてきたんですよね。

私の場合は友達に本当に恵まれていて、私が起業する前からの20年来の友達も多くて、私の過去から現在までのいろんな悩みや問題や楽しさもうれしさも幸せも全部共有してきたから、私よりも私のことを俯瞰してみてくれてるからいつもいいアドバイスをくれるし。自分の意見を押しつけずにいつも応援してもらってきたんですよね。

身近な友達はとても大切な存在だから今までの私のイメージや伝えてきた価値観と違うことはしたくない。彼女たちの期待を裏切りたくないっていうのが私の中であることに気づいたんだけど。

でも、私が変わって今更私と疎遠になったり、嫌いになったりする薄い人間関係じゃないなっておもったら、別に私変わってもいいじゃんって思えるようになったんですよね。

独身を長らく貫いて、結婚生活の窮屈さをディスってた友達が結婚したとき、一瞬がっかりしたこともあったけど。でも友達が幸せならそれが一番だしって思えたし。でもそのショックは伝わっちゃったんじゃないかな?ってちょっと罪悪感を感じてて、それと同じ思いを独身の友達に彼氏ができたことでさせたくないなぁとか。

まぁ、いろいろ葛藤が自分の中でけっこう細かくあることにノートに書くようになってから気づいたんですよね。

そうしているうちに、感謝ノートも抵抗なくできるようになってきたんです。なんていうか、いや、自分は十分幸せじゃんと。今まで在るものに乗っかって空を見上げてもっとはよ!っていってたんだなと。

そしたら、感謝ノートやありがとうが苦痛じゃなくなって、コロナのこともあってかありがたみにさらに気づけるようになりました。

私、もともと在宅ワークだから、家で仕事してるし、感染の心配ほぼ家から出ないからもともとないし。家で快適に仕事できる環境が完璧に整ってるし。ハーマンミラーの机と椅子も快適だし。

ってこともあり、これから在宅ワークをする環境の人よりも恵まれてるし、通勤ないってことも恵まれてるのに、何をいうてるんだろうと。

それに、この時期だからこそ、やっぱり自分の考えを見つめ直すいい機会だなと思えるようになって、シールデコよりも自分が楽しめるスタンプを「Knoop Works」で買ったのでした。

買って正解。メリハリでるし。いい感じです。

KNOOP WORKS クノープワークス スタンプ かわいい おしゃれ ラバースタンプ 手帳 TO DO LIST APPOINTMENT WISH LIST はんこ 判子 木製 ハンコ

脱毛器はリサイクル?脱毛器を処分しました

家庭用脱毛器

家庭用脱毛器、いくつか持っていたのですが、この度処分しました。リサイクルに出すのもありかな?とおもったり、メルカリで売ろうかな?ともおもったのですが、こちらの昔のイーモ、イーモリージュはちょっとハンドピースのカートリッジの汚れも気になるため、捨てることに。

サイズ的に粗大ごみにはならないとおもったのですが、念の為マンションのコンシェルジュに確認。

電話したら、横幅が30センチ未満なら捨ててもいいとのことだったので、不燃ごみに捨てました。(これは各地域や自治体によっても違うと思うので確認してみてくださいね。)

脱毛器、いろいろ買ってみたのですが、医療脱毛をクリニック出するほうが効率がよかったので、もう使わなくなっちゃったんですよね。

家庭用脱毛器って痛いんですよ。でも今、最新の医療脱毛だと、ほとんど痛みないんです。

湘南美容クリニックでVIOの脱毛に通ってるんですが、粘膜の部分、本当に全部。毛という毛すべてに照射してくれるのに痛くないんですよね。

湘南美容クリニックの最新のIPL脱毛器はジェルを塗って滑らせるタイプですがとにかくあっという間に終わるんですよ。

だから、痛みもほぼ感じないです。顔のフォトフェイシャルも受けてるんですが、そっちの方が痛い。

それくらい痛くないから、通うのは面倒に感じるかもしれないですが、家庭用脱毛器の痛みのストレスに比べるともうまったくもってクリニックでの脱毛がいいですね。

医療脱毛はそこまで高くないし、湘南美容クリニックは楽天ポイントも使えるし、ポイントもたくさん貯まるので、私の場合、フォトフェイシャル5回分の4万円を払って、友達紹介ポイントやLINE登録ポイント、プラチナ会員入会ポイントをつけたら、VIO脱毛3回分が無料になりました。

ポイント消費でVIO脱毛3回分がもらえちゃった感じです。

家庭用脱毛器って後少し生えてくる指毛とかすね毛とかにはいいですが、最初から太い毛の脱毛をゼロからやろうとすると相当根気が必要です。

イーモも買っている友達いますけど、やっぱりお蔵入りしてしまって使わなくなっちゃった人が多いですね。

効果はありますけど、減毛なので、また生えてくることもあるし、痛いのであまりおすすめしません。

捨てるのにはお金がかからなかったのはよかったですけどね、あとリチウム電池が入っているタイプの家庭用脱毛器の場合はまた捨て方が地域によっても違うと思うので確認してみてくださいね。

今回、コロナの件もあっていらないものはメルカリに売ったり、リサイクルに出したりしてます。

実は引っ越しするんですよね。

外に出れない、外食しないってなって、都心部の高いタワーマンションに住む意義とこれからのライフスタイルのことを考えると、キャッシュを確保したいなっておもったので。

来月、再来月にワクチンができるわけでもないとおもうのもあって、ゆっくりできることをするのがいいかなぁって思ってます。

コロナのための備蓄を少しずつ始めた件

harbs

YOUTUBEで本田健さんの動画をみてコロナのための備蓄を少しずつはじめました。

トイレットペーパーもアスクルで予め買ってあったので、トイレットペーパーやキッチンペーパー、ティッシュには困らなかったので買いに走ることはなかったです。

YOUTUBEでは1月からかなりコロナウイルスに対する情報が流れていて、いろんな方が警告を出されてました。陰謀論的な動画もかなり多いのでどこまでが本当か?はわからなかったですが、万が一ということに対して、警戒をするのはちょっと早い方だったかなって思ってます。

この日はミッドタウンのスーパーにお買い物へ。イトーヨーカドーネットスーパーの宅配は埋まってしまっていたので、お肉とか野菜を買い出しに行きました。

缶詰とかはそこまでかわなかったですけど。多少食べごたえのあるものは買っておきました。

帰りにハーブスに寄って、いちごのチョコケーキを食べました。

これおいしかったなぁ。小さな粒粒のチョコレートが乗ってたり、少しブランデーも入っていて大人の味。

いつもハーブスではミルフィーユを食べることが多いのですが、このときばかりはいちごにしました。

株の上下も激しいし、こればっかりはどうなることやらって感じで塩漬けの株をどうしようか悩むところ。

世界の経済が不安定になってるし。短期間でどうにかなる問題でもなさそうだなぁって。

いろいろ不安だけど、私の場合通勤電車に乗ることもなく、人混みを避けることができるから、コロナウイルスにかかる心配はなく生活できているだけでありがたいなって。

日銀やアメリカがお金を刷るのを続けるとかそういうのも考えると、そもそもお金ってなんだっけ?ってなってきちゃう。

食料の奪い合いを心配してアメリカでは銃が売れているって聞いてそれも怖いなぁと。ウォーキング・デッドの世界観。

まだまだ日本は平和でマスクとかないものとかはあるけど、治安は海外に比べたらずっといいし、国民皆保険制度はこういうとき安心。

毎年高いなぁと思いながら払っている国民健康保険税もこういうときはありがたみを感じますね。

2月中旬にスノーボード行ったときはまだそこまで心配していなかったけど。もう他人事じゃないです。

いつもは並んで入れないハーブスも平日だったこともあって空いていました。

マスクとトイレットペーパーはどうにかしてほしいけど、ものがあって豊かな現状と健康に感謝ですね。

リブレヨコハマ ランドリーディタージェント

ランドリーディタージェント フィグ

リブレヨコハマのランドリーディタージェントを友達が誕生日プレゼントに買ってくれました。こちらはいちじく、フィグの香りで期間限定。フィグの独特な香り漂う洗剤で気に入っています。

セレクトショップなどで見かけて可愛いし、いい香りと気に入ってたら、友達が買ってくれてたんです。消耗品はなかなか自分では高いものを買うのをためらっちゃいますが、こういうプレゼント嬉しいんですよね。どちらかというと、コスメとかよりもこういう日用品の消耗品のプレゼントが嬉しい。

リブレヨコハマのランドリーディタージェントは横浜にあるアーティストのライブ衣装のクリーニングを手掛けるお店が開発した洗剤です。

なんといってもこのリブレヨコハマ ランドリーディタージェント。香りが天然香料なんですよね。私は柔軟剤の香りとかも天然香料じゃないと嫌な人で、しつこく残るケミカルな香りのアメリカって感じの柔軟剤が苦手。

ふんわり香って、時間が立つと消えちゃうくらいのやわらかくて優しい香りが好きです。

リブレヨコハマの洗濯洗剤の口コミを見てみると汚れもすごくよく落ちるって声が多いですが、あんまり汚れを感じるものを洗ってないのでそのあたりはあまりわからないです。でもじゃまにならない香りがふんわりちょっとだけ残るのは干す時も気分がいいですね。

ランドリーディタージェント

リブレヨコハマランドリーディタージェントの成分は肌に優しくナチュラルな成分にこだわっていて、化粧品にも使われるアミノ酸が配合されていたり、ヤシ由来の洗浄成分で環境にも優しいというところが気に入ってます。

洗剤としてはちょっといいお値段しますが、私は普段の洗濯はほぼ洗剤を使わず、重曹を少し入れて洗うことも多いから、このリブレヨコハマ ランドリーディタージェントのフィグを使う時はシーツや布団カバーを使う時などに限定してます。

あまり汗もかかないし、油汚れのある洗濯ってないので、意外とそれで十分なんですよね。汚れがあるものはポイント洗いできる襟汚れ用洗剤とか使えばいいし。

デリケートな素材の洋服は手洗いだし。めんどくさい素材はクリーニングに出しちゃいます。

なので普段の洗濯は洗剤なしで洗って干しちゃうことも。天気が良ければそれでもさっぱりです。部屋干しだと気になっちゃうかもしれないですけどね。

リブレヨコハマの洗剤の使い方は特に他の洗剤と変わりなく、手洗いでも使えるし、洗濯機にいれて使えます。私はあんまり汚れがないものも多いので洗剤は表記よりも少なめに使ってますが、手洗いで5リットルに対して5ミリ、洗濯機では20~35リットルに対して20ミリ程度。(なので一人暮らしには長持ち)キャップに線がついているので計りやすいです。

成分もシンプル。ヤシ由来の界面活性剤とアミノ酸、グリセリン、香料のみ。柔軟剤が必要ないっていうところもいいですね。

基本的にナチュラルクリーニング思考なので、お風呂の掃除も重曹とクエン酸。あまり洗剤はたくさんそろえてません。お鍋も重曹とクエン酸で洗っちゃうし。排水溝も重曹とクエン酸。

たまにミントやハッカ油を掃除のときに混ぜたりして、スッキリした香りとともにお掃除しますよ。

消耗品ってなかなかお金かけないものだけど、プレゼントされたり、プレゼントしたりにこういうおしゃれな洗濯洗剤って私はとってもうれしいです。

残念ながらアマゾンや楽天ではリブレの洗濯洗剤は売っていません。でも直営ショップで買えますよ!