ドライヤー」タグアーカイブ

パナソニックのドライヤーを断捨離

panasonic-eh-na94-nano

パナソニックのドライヤーをメルカリに出品して売りました。中のフィルターも分解掃除をして以来、使っていなかったので処分。

というのもダイソンのドライヤーがあるからいらなくて、壊れていないし、比較的きれいなので友達とかにもいる?って聞いてはみたものの、やっぱりタイミングよく欲しい人がいないのでメルカリに出品してみました。

メルカリは大きな利益になるものでもないけど、捨てるのはもったいない、でもリサイクルに出すには二束三文っていうものを出品してみています。もう売れてしまいましたが、購入してくれる人がつかってくれるのは何より。

数週間、最大2ヶ月出品して売れないものは捨てるのがマイルール。

部屋が狭くなったものあるし、本もたくさん出品しました。

本は読み返さないものも多いから、どうしても手元に必要な辞書的に使う専門書以外はほぼ処分しました。

それに写真もシュレッダーしちゃいましたね。スキャンして古い写真は全部シュレッダー。本当に気に入っているもの以外アルバムもすべてスキャンして捨てました。

そんなに見返すことはないし。

今まで収納がたくさんあるからもっていたものも見直して、使用しないものは流動性のない負債、使用するものは流動性のある資産と思って処分。

お金もそうなんだけど、ただ貯金しても流動性がないからもったいないって考え。

基本的に増えるか減るかだけど、私の資産はほぼ投資してます。基本的には節税対策になる保険積立、ビットコインなどの仮想通貨、外貨保険積立、株や投資信託、太陽光発電。

なので、日本円のキャッシュは本当に少ないです。

ものも同じ考えで整理しようとおもっていて、洋服や消耗品で使わないものは極力手元に置かないようにしています。

ただ、靴だけは別。クリスチャン・ルブタンの靴やシャネルのバッグは絶対に捨てないお気に入りなので、大切につかっています。靴もむやみには増やさないようにしてますけどね。

洋服はZARAとかH&Mのものとたまにダイアンとかのワンピース買っちゃうけど、あんまり着る機会がなくなってきたのでこれも処分を考えてます。

ミニマリストになりたいわけではないけど、物を仕舞う場所に困るのは好きじゃなくて、収納上手なタイプでもないので極力ものは買わない、消耗品は使い切ってから次のものを買うようにしています。

コスメとかもそう。使い切ってから捨てたいタイプだけど、コスメも実は消費期限あるんだよね。毎年日焼け止め捨てちゃってるからもったいないなぁと。

今年はコロナウイルスのこともあって、外に出る機会が減ったし、マスクをしているからほとんど日焼け止めが必要ないんですよね。

というわけで、どんどんものは売れるものは売って、捨てるものはすてて、物を片付けたり、移動させたり、スペースを作るための努力をやめたいと思います。

パナソニックのドライヤーを分解掃除してみた

panasonicナノケアeh-na94

ダイソンのドライヤーを買ってからめっきり使わなくなってしまったパナソニックのナノケアドライヤー。友達の家のドライヤーがちょっと古くてホコリが中に溜まっていて焦げ臭かったので、私のナノケアドライヤーをお譲りすることにしました。

メルカリに売ってもいいかなとも思ったのですが、そんなに高く売れるものでもないので、お掃除してからお譲りしようとおもって掃除しました。ちなみにメルカリだと中古のナノケアドライヤーは3,000円くらいで売買されてます。なので欲しい人はアマゾンとかよりメルカリがいいですよ!(メルカリ紹介コード(GQZAEM)を入れると500円もらえます。)

掃除は2つの小さなネジを外すだけなんですけど、こういう小さなネジを外すドライバーがないとちょっと困りますよね。私はドン・キホーテでドライバーを買いましたけど。

ネジを開けるドライバー

使ったのは左から2番目、赤いシールの付いているドライバーの#0でネジを2箇所こじ開けました。ネットの上の部分に1箇所、下にも1個ネジがついています。どちらも同じドライバーでネジを回せました。

パナソニックナノケアeh-na94の裏のネジを開ける

ネジは小さいのでなくさないように気をつけましょう。

パナソニックナノケアeh-na94の裏を開いたところ

そうすると中のネットになっている部分がかんたんに取外せます。かれこれ6年位使いました。ホコリは溜まっている方なのかな?まぁ、気になってはいたけど、なかなか掃除しないですよねこういうところって。

ドライヤーの掃除って何がめんどくさいってホコリの除去。ホコリが溜まると、もちろんドライヤーの威力にも影響がでるし、気持ち的に使っていてホコリの匂いがしそうでいやですよね。

私のパナソニックのナノケアドライヤーは結構長らく使っていましたが、特に動作に問題もなく、音も比較的静かだし、気に入っていました。

パナソニックナノケアeh-na94の裏のネジを開けてネットを掃除

ネットを取り外したら、私の場合はダイソンの掃除機で吸引してから水洗いしました。

とってもきれいに取り除けましたよ。あとはネットをもとに戻してネジを閉めるだけです。掃除はネジがないとできないという点で一人暮らしの人にはそのネジを買うというのが心的にめんどくさいってなるかも。

年に1回も使わないかもしれないもんね。ネジなんて。

ダイソンの金箔ドライヤーのホコリの溜まる部分

それを考えるとダイソンのドライヤーってネジなんて必要なく気軽に掃除ができるからいいんだよねぇ。下の部分をくるっと回してぱかっと開けるだけ。手で気軽にホコリが取り除けるっていうのが気に入ってます。

ダイソンの金箔ドライヤー

ダイソンのドライヤーを使うようになってから、ダイソンの風力と見た目のかわいさからダイソンばっかり使うように。金箔とこのブルーの色味が好きなのよね。

ただ、パナソニックのナノケアドライヤーもいいところがいっぱいあって、まずダイソンよりは軽いこと、安いこと!それに風力もナノケアがあるからか風にやわらかさを感じること。

あとは音も昔から聞き慣れているドライヤーの音で「フオオオオンロロロロー」って感じは嫌いじゃないです。ダイソンのドライヤーの音は「キュイイイイイイイイイン」って感じで、掃除機と同じなんですよね。なのでちょっと耳障りっていう人もいるかも。

ドライヤーの掃除。私は一人だし、使う回数も限られているからホコリもこんなもんだけど。家族で使うとなると、ホコリはもっと溜まるかも。

何気にドライヤーなんて10年以上買い換えなくていいものだから、気に入ったものを買うのがいいかなっておもう。家電って買い替えほんとする必要がないものが多い。

特にバッテリーがないものは劣化しないし。ダイソンの掃除機はバッテリーが劣化するけど、吸引力は落ちないんだよね。

ダイソンのドライヤーはバッテリーとかもないから、数十年は使えそう。

ナノケアも安いし数十年は使えると思う。YouTubeの「のがチャンネル」の、のがちゃんが、ナノケアドライヤーとダイソンのドライヤーを比較して、ダイソンを売りにだしていましたけど。私は髪の毛の柔らかさとかナノケアで求めていないんですよね。早く乾くの方が大事。ロングヘアだから。それに、洗い流さない系のトリートメントオイルとかクリーム使えば気にならない。

私は見た目の使い勝手と掃除のしやすさからダイソンだなぁ。どっちがいいか?の好みって実際つかってみないとわかんなかったりしますよね。

ちなみに、私の場合、以前通っていた暗闇ボクシングのB-monsterの更衣室にダイソンやヘアビューザーが置いてあったので、使い比べができたんですよね。

最近は家電のレンタルとかもあるから、気になる人は使い比べてから買うのもありかも。

ダイソンの金箔ドライヤー購入

ダイソンの金箔ドライヤーは赤い箱に入ってます

ダイソンのドライヤー、金箔の限定ドライヤー、Dyson Supersonic(ブルー/ゴールド)を購入しました。ツイッターの広告で金箔がダイソンのドライヤーに貼られる様子の動画を何度も見ていたら欲しくなってしまいました。

ダイソンの掃除機はコードレスタイプを愛用していて、気に入っているのと、ドライヤー自体はパナソニックのナノケアを愛用しているので、ドライヤーがどうしてもほしいというわけではなかったのですが、見た目のインパクトから欲しいと思ってしまいました。

ダイソンの金箔ドライヤー購入

ツイッターで何度も広告が流れてくるのはずるい。あの金箔を貼り付けて筆で仕上げるシーンは何回もみてしまったし、金箔職人の女性の手作業に見入ってしまう。あれはサブリミナル効果みたいな中毒性がある動画広告だなぁと。もう買ってしまったけど、未だにツイッターに動画広告が出てくると見てしまうから。

ダイソンのドライヤー自体はB-monstarの更衣室に置いてあったので使ったことはあったのですが、風力パワーがとにかくすごい。

パナソニックのナノケアの風力でも十分早く乾くのですが、ダイソンのは台風ですか?というくらいの風力があります。パナソニックのナノケアドライヤーはドライヤーとしてはとにかく優秀なのですが、見た目のおしゃれさはダイソンですよね。

ダイソンの金箔ドライヤー購入

ちなみにこの限定の金箔が貼られているダイソンはお値段64,800円という掃除機買える値段です。

インスタグラムでダイソンのドライヤーを見ていたとき、え?そう?おしゃれ?っておもってたんですけど。このダイソンの青とゴールドというカラーの組み合わせにやられました。

このブルーが好きで、うちにあるダイソンの掃除機もホースの部分がこのブルー。

もうこれもインテリアの一つとなりますよね。なんかダイソンは今後電気自動車もつくるらしいですが、やっぱりデザイン性と機能性の発想が日本のメーカーにはないもので惹かれます。

ダイソンの金箔ドライヤーパワー調整部分ボタン

使い勝手はというと、風力は3段階調整、温度も3段階調整ができて、ドライヤーの口の部分は磁石でくっつけられるようになっています。ランプの点灯部分がものすごくさりげない感じなのもおしゃれ。ほぼ点というくらいのランプ。日本のドライヤーの温度調整部分、強、弱みたいなのとは全然違いますよね。赤い方が温度で、白い点頭が風力です。

ダイソンのドライヤースムージングノズル

このドライヤーの口の部分ですが、何もつけないと円のまま風力がグアーっとでるので、最強で髪の毛を乾かそうとすると髪がトルネードのように絡まります。なのでドライヤーの口の部分にはかならず、アタッチメントをつけています。最強の3で乾かそうとすると、風の向きを考えて乾かさないと髪が絡まりますね。適当にかわかせない風力です。風力は2とかで十分かなぁ。とにかく勢いがものすごい。台風の中にいるかのような風力ですから。

ダイソンのドライヤー風がでるところ

風が出るところはアタッチメントをつけないと、風がすごい勢いででてきます。ナノケアは風力あると言っても絡むほどの風力ではないのですが、ダイソンはさすが外国製。海外のホテルとかにたまにめちゃくちゃ熱いしパワーが強いドライヤーがありますが、まさにそんな感じですね。

パワーが弱いドライヤーよりはいいですけど。

ナノケア、ヘアビューザー、ダイソンという中でも、ダイソンが一番お高いわけですが。繊細さにはかけるかな。という使用感。でも髪の毛を乾かすというドライヤー本来の機能の事を考えると、十分な機能があります。

あとは、ホコリが溜まる部分の掃除がしやすいこと。

ダイソンの金箔ドライヤーのホコリの溜まる部分

大抵のドライヤーはホコリがたまる外からの空気の吸引部分はネジがついていて開けにくく固定されていたりするのですが、ダイソンはくるっと回すだけでロックが解除。

なのでホコリ部分の掃除も簡単でラクラク。ホコリが溜まる吸引部も手で持つ部分の下の方という今までのドライヤーとは違う部位。ナノケアドライヤーもヘアビューザーも頭の部分にホコリが溜まる部分がありますが、そういう意味ではやはりダイソンならではの吸引構造なんだなぁと。

ダイソンの金箔ドライヤー

64,800円というお値段だったこともあり、しっかりした箱にはいってましたし。ダイソンの公式サイトから買ったので、ドライヤースタンドもついていきて、アタッチメントも3種類ついてきました。このシルバーの重量感があるものがスタンドです。

ダイソンといえば、音がうるさいというイメージがありますが、そんなに気になるほどではないです。ダイソンの掃除機もそうなんですけど、使っている本人は対して気にならないのですが、あれってその場にいる他人がうるさく感じることがほとんど何だと思います。

使用している本人は、大して気にならないんですよね。しかし通常のドライヤーとはまた違う音で、ダイソン特有のドライヤー音ですね。キュイーンという音はパナソニックのナノケアやヘアビューザーとはまた違う高音。普通のドライヤーはフォオオーンだとしたら、やっぱりダイソンはキューイィーンなんですよね。

ダイソンの金箔ドライヤーのスムージングノズルは磁石でくっつきます

そもそも吸引、風力をつくる構造が違うからなのか?でる音が既存のドライヤーと全然違う。ノズルの部分を磁石でくっつけるというところも斬新だし、おしゃれ。手軽。

ナノケアのドライヤーも気に入っているので、ダイソンのドライヤーと甲乙はかなりつけ難いです。ちなみに重さもナノケアのドライヤーとダイソンのドライヤーで大きく違うなとは感じません。見た目の重量感はダイソンのほうがありそうなんですけどね。

外に置きっぱなしでも気にならないデザイン性っていう意味ではやっぱりダイソンかなぁ。簡単に壊れるものでもないから、デザイン性と見た目の愛着は大事。

そしてやっぱりブルーとゴールドの組み合わせが見ていて素敵って思ってしまう。大切に使おう。