国内旅行・温泉旅行」カテゴリーアーカイブ

宮古島のHarry’s ガーリックシュリンプ

宮古島のHarry's ガーリックシュリンプ

宮古島のHarry’s ガーリックシュリンプを食べてきました。

ハワイみたいなガーリックシュリンプのトラックがあって広い敷地で何種類もの味やサイドメニューが楽しめるお店です。

レンタカーがないと行けない場所にありますが、台風前の風が強い宮古島でしたが、沢山の観光客が訪れていました。

アメリカのスクールバスでノースショアって書いてあってハワイ感満載。

宮古島のHarry's ガーリックシュリンプ  トラック

でもハワイにあるお店ではなく、ハワイのノースショアやその他のエリアでいろんなガーリックシュリンプを研究した方が運営しているお店だそうです。

ハワイは今やドル円が145円を超えることもあり、なかなか気軽に行ける場所ではなくなってしまったのもあり、昨日食べたばかりなのにまたガーリックシュリンプを食べました。

宮古島のHarry’s ガーリックシュリンプはサイドメニューもあり、フライドポテトや宮古牛のステーキも食べられます。

私たちは、カイエンペッパーが振ってある少しスパイシーなガーリックシュリンプを食べました。1200円。

ご飯もハワイで食べるようなスクープされたのがついていて、ガーリックが乗っています。

この日は台風前で風が強かったので、備え付けのベビーリーフが飛んでいきそうでした。

宮古島のHarry's ガーリックシュリンプ  メニュー

ドリンクもオリオンビールなども選べて、開放的な空間で席数も多い屋根のある場所で食べれるので、多少天気が悪くても大丈夫そう。

営業時間はインスタのストーリーを確認したほうが確実かも。

宮古空港からは車で25分ですが、下地島方面からいったので私達は車で50分ほどかかりました。

宮古島もハワイみたいにエビの養殖もしているみたいで、エビはぷりぷりの大振りなエビで美味しかったです。

ハワイのガーリックシュリンプみたいに皮ごと食べれます。

ガーリックとバターが効いていて、ハワイで食べるガーリックと同じような美味しさでした。

敷地も広いし、可愛いベンチがあったりとこれはいいグルメ観光名所だなとおもいました。

駐車場も広いです。

ちなみにこの宮古島のHarry’s ガーリックシュリンプは2020年にオープンしたばかりの新しいお店。

コロナ禍に負けずに営業されてたのかなと思うと、これからもっともっとたくさんの観光客に訪れてほしいなとおもいました。

レッドドラゴンも大好きだけど、ハリーズも気に入りました。

どちらもおいしいし、どちらも宮古島に来るたびに来たいと思うお店です。

宮古島でランチするなら是非、ハリーズのガーリックシュリンプもおすすめします。

Harry’s ガーリックシュリンプ
https://www.harrys.fun/
住所:宮古島市平良狩俣358-1 西平安名岬展望台前
電話番号:0980-72-5610
営業時間:11:00 – 18:00

星野リゾート界 川治温泉宿泊記

星野リゾート界川治 渓流和室

ここのところ星野リゾート系列制覇目指して?やたらと星野系列に行きたがる私。

星野リゾートの西表が気に入って来月またいくんだけど、系列の旅館はサービスの期待を裏切らないところが安心して選べるところ。

川治温泉は栃木県にある星野系列のホテルの中でも比較的お手頃価格。日光や鬼怒川も気になったけど。

今回は川治温泉にしました。しかし、川治はアクセスが微妙に良くなくて、土曜日は新宿から特急も出てるんだけど、平日や日曜日は乗り継ぎミスると、途中で待ち時間が1時間以上あることも。

案の定、私たちは乗り継ぎミスって、栃木駅で2時間ほど乗り継ぎ待ち。車でいくぶんにはいいかもですが、電車で行く場合は乗り継ぎを吟味していく必要があります。都心から行く場合いくつかの乗り換えルートがあるので間違えないように!

油伝味噌

仕方なく栃木駅を散歩して、こんにゃく屋さんの油伝味噌でこんにゃくとビール飲んで時間を潰しました。

川治は駅までのバスの送迎があったので、15時半には旅館につきました。バスは10人程度が乗れるサイズのもの。川治温泉駅は改札もなく、コンビニもありません。

界 川治 送迎バス

徒歩でも行ける距離ですが、界までの間に特にお店もなく、商店が1店ある程度でした。

鬼怒川も川治も温泉旅館街がすたれてて、倒壊しちゃうんじゃないか?っていう空き旅館もあるっていうから、どうなのか?と思ったけど。川治も営業してなさそうな旅館が立ち並んでました。あまり周りの観光を期待してたわけじゃないので、界川治の温泉を楽しめればいいかなと言う感じ。

とりあえず、お部屋にチェックイン。私たちは日曜日チェックインだったのでさほどフロントも混んでいませんでしたが、土曜日は満室だったそうです。

星野リゾート界川治 フロント前

フロントはひょうたんの形をしたランプが上からぶら下がっていました。確か界川治のシンボルと説明された気がします。

界には和紙でつくるハガキや大豆をウスで砕いてきな粉作りなどもあってよかったです。界アンジンもですが、空き時間を楽しめるアクティビティがあるのが星のリゾートの定番。

星野リゾート界川治 きな粉づくり

和紙もきな粉づくりも要予約で人数制限ありです。このアクティビティは時間が決まっていて人数制限があるため早いものがちです。残念ながら私たちはきな粉を臼でするアクティビティは体験できずでしたが、和紙ではがきをつくるアクティビティは予約できました。

軽く入り口からの見物をして、受付でのチェックインが済ませてお部屋に案内されました。

界 川治の渓流和室

渓流和室

渓流和室(50㎡)を予約しました。ちなみに夕飯と朝食付きで2名で55,740円。チェックインは15時、チェックアウトは12時です。

星野リゾートは時期によっても土日祝を含むか?でもかなり価格の変動があります。私たちは5月にいったのですが、1月になると1人7,000円程度で泊まれることも。え、半額以下。宿泊時期で西表島も全然違ったので、平日の繁忙期以外で予約するとお得に泊まれますね。川治は近隣にある星野リゾート界の鬼怒川や日光よりお安く泊まれます。

室内露天風呂付きのお部屋もあったけど、大浴場でいいよねってことで。界川治は愛犬と泊まれるプランもあります。
お部屋の案内とお風呂などの案内をスタッフさんに説明を受けて、写真を撮ってもらいました。このときは友達との10年ぶりの旅行。誕生日のお祝いも兼ねてのまったり旅でした。

星野リゾート界川治 渓流和室 ツイン ベッド

渓流和室はツインベッドで広々とした和室です。枕元にコンセントがあるっていうのがやっぱり便利。星野リゾートは大抵ちゃんと枕元にコンセントがあるんだよね。

星野リゾート界川治 ソファ 渓流和室

ソファーから眺められる窓からは川と緑が見えて清々しい空気を感じられます。ちなみにこのときはベランダの屋根に燕が巣をつくっていたため、燕が行き来していました。

kai-kawaji-welcome-sweets

のどかな風景を眺めながら、お茶を入れて、お菓子をつまみながら、楽な作務衣に着替えます。電気ケトルやお茶はありセルフサービス。

星野リゾート界川治 風呂敷

こちらはお風呂や食事処にもっていく風呂敷。風呂敷の端を結んでバッグにします。

お昼を軽めにしたからすでにお腹が空いていましたが、ここでは我慢。無料のWifiはあります。速度もそこまで気になりませんでした。TVはあるけど一度も付けなかったなぁ。毎回星のリゾートのテレビの位置っていまいちなことも多くて一回も付けてないかも。

星野リゾート界川治 温泉 足湯

川治には外に足湯があって、早速足湯につかりにいきました。川を眺められる足湯でゆっくり談笑。

タオルもたくさん用意されていて、お掃除のスタッフの方も定期的にみまわりにこられている感じでした。外の足湯はあまり大きなスペースではなく6人程度が座れるベンチがある足湯。

星野リゾート界川治 足湯

時期的に涼しかったので丁度よかったです。夏だと暑いかも。外の空気と足湯を楽しんでから、大浴場へ。

私たち、夕飯の予約をあらかじめしていなかったので19時の夕飯に。

夕飯は2部制。まだ時間に余裕がありお部屋にお風呂はないので、大浴場へ。

大浴場は十分な広さがあって、アメニティも充実していました。星のリゾートのアメニティが揃っており、脱衣所にはウォーターサーバーもあり快適でした。

大浴場はほぼ貸切状態でゆっくり楽しめました。

星野リゾート界川治 温泉 フリードリンク

お風呂上がりにはハト麦茶と塩レモンジュースが飲めます。この飲み放題のジュースがいいんだよねぇ。星野リゾートはその地域の特産物や地ビールなんかがサーブされることが多くて、それも楽しみの一つ。星野リゾート西表島はパイナップルジュースだったりスパークリングが振る舞われたし、星野リゾートトマムもスパークリングが飲めた。

星野リゾート界川治 温泉 フリードリンク レモン塩

川治ははと麦茶とレモン塩もおいしかった!界アンジンのローズヒップとリンゴ酢のジュースの次に気に入りました。

アイスキャンディも食べ放題。冷凍庫にたっぷりはいっていました。

星野リゾート界川治 アイスキャンディー

アイスキャンディーで乾杯!湯上がりをまったり過ごします。お風呂は室内の大浴場と外に露天風呂が2つあり。座禅を組んで瞑想するスペースも。

ぼーっとすごすには最適な畳のスペース。座禅用の椅子の前には瞑想のガイドもありました。

星野リゾート界川治 温泉 休憩所の瞑想椅子

お風呂上がりのスペースはそこまで広くないけど。よかったです。景色を眺めながらぼーっとできる空間です。

星野リゾート界川治 温泉 休憩所

界 川治の夕食

界川治の夕食は2部制で私達は後半の19半時からとなりました。(前半は17時半)夕食もアップグレードができたりしますが、私たちは特にアップグレードは選択しませんでした。アップグレードをすると和牛しゃぶしゃぶやイノシシ肉などが楽しめるようです。

星野リゾート界川治 スパークリング日本酒

今回は友達の誕生日も近かったので、誕生日のスパークリングをプレゼントしていただきました。日本酒のスパークリングは甘すぎずほんのりの甘みで美味しかったです。誕生日などのお祝いにはこういったオプションが付けられました。今回はサービスしていただきました。他にも有料でケーキなども用意していただけます。

星野リゾート界川治 夕飯メニュー

お腹が空いたところで待ちに待った夕飯のメニューです。界川治は半個室での夕食スペース。半個室といえど、ドアがないだけで仕切りで十分にプライバシーが守られる感じです。他人の目は気になりませんでした。

界川治 手まり寿司

最初にいただいたのは手まり寿司。丸く可愛らしいサイズの干瓢の手巻き寿司でした。白い干瓢と黒い干瓢。黒い干瓢にはクリームチーズが挟まっています。

次は煮物椀。蛤しんじょとそら豆のかき揚げにわかめと桜の花びらが添えてあります。

煮物椀

上品なお出しでいただく煮物椀はほっこりします。続いては一度にお盆に盛り付けられて運ばれた盛り合わせです。

星野リゾート界川治 夕食 八寸

合鴨ローズに鯛の昆布締め、ホタテのお刺身、湯葉など一口サイズの食べやすい品々。次が揚げ物。白身魚と鶏、野菜の揚げ物でした。

界川治 夕食 揚げ物

レモンが添えてあり、食感も楽しめる揚げ物でした。蓋物はえんどう豆と鶏つくねの葛寄せ。

星野リゾート界川治 温泉 夕飯蓋物

このあたりであれだけお腹を空かせていたのに、ちょっとお腹いっぱいになってきたところでご飯です!炊き込みご飯!星のは土鍋で炊き込みご飯を出してくれます。

星野リゾート界川治 夕飯の鰆の炊き込みご飯

さわらの炊き込みご飯は乗っているグリーンピースもやわらかくておいしかったです。子供の時グリーンピースのご飯は大嫌いでしたが、大人になって食べるグリーンピースのご飯は美味しく感じますね。魚のお出汁が効いているほんのりおこげがあって香ばしい炊き込みご飯。

星野リゾート界川治 夕飯 炊き込みご飯

なんだかんだおかわりして完食するほどおいしかったです。星野の夕飯は器も楽しめて贅沢な夕食に感じますね。

それと香の物がとってもおいしかった。赤だしの味噌汁もおいしかったけど。漬物が美味しすぎて全部ごはんといただきました。土鍋のご飯はキレイにいただいたところで、デザート。

星野リゾート界川治 夕飯デザート

デザートは杏仁豆腐のようなミルクムースに苺ソースがのっているものでした。あっさりしていて美味しかったです。

川治の夕食はお肉ガッツリとかいわゆるメインの大きく贅沢な目玉が出てくる感じもないですが、素材一つ一つが上品で食べやすく満足感が持てる内容でした。お肉がっつり食べたいっていう男性には物足りないかもしれないですね。

界川治の朝食

星野リゾート界川治 朝食

朝食はあまりガッツリ食べないタイプですが。朝から温泉に入ってから一番遅い時間帯の9時の朝食をいただきました。帰りの送迎のバスを使わず、歩いて帰ることに。

星野リゾート界川治 朝食

朝食は至って普通の朝食でしたが、昨日の夕飯に食べたお漬物がまたでてきてくれたので完食。量も多すぎる感じもなく、野菜たっぷりの鬼子蔵汁に温泉卵、鮭と大満足でした。

星野リゾート界川治 温泉 足湯

帰りもチェックアウト時間帯に2便のバスがあったのですが、朝食後チェックアウトのギリギリまでゴロゴロ過ごして、お散歩をしてからのんびり徒歩で川治温泉駅まで歩いて帰りました。ちなみに川治温泉駅までは小さな商店があるくらいで他になにか見所という見どころはない感じです。建壊し中の旅館もあるので景観は期待しないほうがいいかなぁ。

徒歩圏内では川岸の散歩くらいしかすることがないですね。

温泉を楽しめればいいか。と思える人には星野系列の温泉でも日光や鬼怒川と比べても比較的泊まりやすい価格帯ではあるので1泊ゆっくりするのにはおすすめです。電車で行く人は乗り換えにご注意くださいね。土日祝日と平日では乗り継ぎの便が悪いですから。

ビール

食事後にまったり最後に足湯を楽しんで、帰りの電車ではビールとスナック菓子をつまみながらゆっくり帰りました。

友達との温泉旅行は久しぶりだったのでとっても楽しかったしゆっくり話せて一緒にのんびりできて幸せでした。

鬼怒川や日光もいってみたいなぁ!

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア滞在記

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア モデレートツイン

リモートワークのZOOM会議のために三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアにワーケーション滞在をしました。

コロナ禍でセミナーや勉強会って中止になったりしがちですよね。

今回はセミナーがZOOM会議に変わったのですが、部屋が落ち着かないのでホテルでのワーケーションを利用しました。

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアは何ヶ月か前にオリンピックが行われた国立競技場がすぐのおしゃれなホテルです。

このエリアは都市開発エリアで外苑前自体もベルコモンズが違う建物になったり、新しい三井系のマンション、ザ・コート神宮前ができたりと華やかなエリアになってきた感じですが。

平日のお昼ということもありますが、コロナ禍でこのエリアは歩いている人も少なかったです。

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミアの最大14時間利用可能なデイユースプランは8,000円。

ホテルの1階にはレストランベーカリー(カフェ)もあり。おしゃれなパンも買えます。

新しいホテルで内装もおしゃれ。ホテルには大浴場やジムもあるので、普通にホテルとして素敵でした。

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 国立競技場

ちなみに私の部屋からは国立競技場が見え、ベッドはあるもののおしゃれな一人暮らしの部屋のように満喫できました。

テーブルはちょっと小さかったけど、ZOOM会議くらいには特に不便はありませんでした。

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア モデレートツイン

都内にはいろんなホテルがありますが、三井ガーデンホテル系列はおしゃれなビジネスホテルで好きなところが多いです。

そういえば、三井ガーデンホテルプレミア銀座のSKYが大好きでよく行っていたのですが、閉店してしまいました。

コロナがなければ神宮前エリアはもっと盛り上がったでしょうにということを国立競技場を見ながら残念に思いました。

オリンピック後の国立競技場の維持費は10億円、しかも税金で賄うことを考えるとなんだか腹立たしいですけど。

このエリア自体は好きなので、ここのホテルもコロナが終わったら賑わってほしいなと思いました。

※2023年2月現在デイユースプランは見当たりません。

三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア

星野リゾート界アンジンに行ってきました

界アンジン 宿泊記

星野リゾート系のホテルとふふ系列のホテル全国制覇を地味に目指している私。温泉に行きたいな~と思って色々検討していたところ。

星野リゾートが独自に行っている地域限定優待のGOTOキャンペーンがあることをインスタで知りました。最近インスタの口コミとかストーリーで旅行先とかグルメ系参考にしちゃう。

界熱海は改装中だったのもあって対象エリアの中で熱海よりちょっと先の伊東にあるアンジンへ。ちょっと贅沢に2泊することに。

星野リゾートの界シリーズは伊東とアンジンと2つあります。伊東はアンジンからほど近いのでせっかくなら2泊目は伊東にすればよかった。

熱海も実は2つあるんですよね。リゾナーレ熱海と界熱海。

同じエリアだとどちらがいいか?迷いますよね。

ただ、私はなんとなく屋上からの海の眺めの写真が素敵だったアンジンを選びました。アンジンはビジネスホテルを改装した感じのビル全体がホテルになっているタイプ。

界アンジン 外観

最寄りの伊東駅からの送迎はないですが、15分から20分くらいで歩いていける距離です。タクシーでは5分くらい。

ちなみに平日に行ったということもあり、伊東駅からアンジンへの道のお店もほどんとしまっていて、特にお散歩道には見どころはないです。表の大通りは裏口になっていて、入り口は川が流れている方に面しています。

普通にビジネスホテルのような外観がったのですが、他に周りに目立つ建物がないのですぐにわかりました。

受付も待たずに入れました。

界アンジン フリードリンク ロビー

ロビーは無料のコーヒーやハーブティーが用意されていてセルフサービス。小さなお土産コーナーがあります。星野の香の物は結構好きなのでちょっと物色。

界アンジン おみやげコーナー

おみやげコーナーはなにげにおしゃれな容器で美味しそうなものが揃っているのでワクワク。早速受付を済ませてお部屋へ。

今回のお部屋はスタンダードのダブルベッド。部屋の仕切りもおしゃれ。

界アンジン スタンダードルーム

お部屋からは海が眺められて、窓も開きます。窓は全開にはなりませんでしたが、窓が開かないホテルも多い中、窓が開けられるのは嬉しいです。

界アンジン コーヒー

お部屋には星の系列のカタログとお菓子。お菓子は硬めのオレンジピールの入ったビスケットでした。コーヒーを入れて一息。(星野系列は大抵ドリンクはセルフサービス)

界アンジン 冷蔵庫

冷蔵庫にはお水と地ビール。瓶の地ビール!お風呂上がりが楽しみ。上に載ってるのはお昼に買ったカツサンドw

界アンジン 窓 スタンダードルーム

お部屋には2人がけのソファーと1人がけのソファーがあり、テレビは壁に埋まっているタイプ。裏にアームがついていて多少前に引っ張り出せるタイプでした。

界アンジン 作務衣

作務衣と靴下も用意されていました。浴衣ははだけるので作務衣のスボンのほうが安心する。胸元にはボタンもついてて、スボンはウエストにゴムが入っているのも良き。

界アンジン 洗面所

部屋のお風呂はないですが、シャワールームがあります。アメニティも星野オリジナルのものがおいてありました。

トイレも自動開閉タイプ。自動開閉、自動洗浄タイプになれてしまっていると、うっかり流し忘れたり、蓋を締め忘れたりしがちなのでありがたいです。(寝ぼけてたりすると特にね。)

界アンジン ダブルベッド

ベッドも広々ふかふか。コンセントも枕元にあって便利。は~!ゴロゴロできるぞー!って感じで幸せ。星野リゾートのカタログ見ながらゴロゴロ。星野系列のホテルたくさん増えてる。

界アンジン 星野リゾート107

リゾナーレの買収後のリニューアルホテルも増えた印象。気になる。このコロナ禍でも星野リゾートの攻めとマーケティングは勉強になる。

いろんなホテルに泊まってみてわかったけど、星野リゾートのサービスはどこもある程度一定だから安心なんですよね。

初めてのホテルのサービスとかはそれぞれ期待値と値段とでがっかりしてしまうことがあるけど。大手の系列ホテルってある程度マニュアル化されているサービスがあるから期待値を裏切らないというか。

この価格と料理と施設でこんな感じっていう満足度がある程度想像できるのがいいんですよね。アンジンもその期待を裏切らない感じで、お部屋もおしゃれだし。ベッドもいい感じ。フリードリンクとかのサービスもどこもある程度一定なのがうれしい。

全部が全部丁寧すぎないのもいいんですよね。お部屋の説明とかも丁寧すぎない感じが好み。もちろんフリーWifiもあり。

夕食が17時半からを選んでいたので、さっそくサクッと温泉に入りに行ってきました。

アンジンは貸切風呂はなくて男湯、女湯があり、どちらも同じタイプの温泉。屋上にあって、真ん中のロビーを境に両端にわかれています。

界アンジン リンゴ酢ローズヒップ

真ん中のロビーにはフリードリンクのリンゴ酢とローズヒップのジュースと地ビールがあります。

これがどちらも最高に美味しかった。

界アンジン 浴場前のビールサーバー

これが飲み放題なのは本当に嬉しい。なんだろう。すごく贅沢。ビールを飲みながら外の空気を感じて一休み。海が眺められるのはいいですね。

界アンジン 屋上からの羨望

ちなみに露天風呂からも海は眺められます。大浴場は大きめの内風呂と露天風呂があります。十分な広さがあったので、平日だったのもあり、夜は時間帯によっては誰も外の露天風呂に入っていなくて貸切状態だでした。

あまり飲みすぎると晩ごはんが入らなくなるので程々に。チェックインは15時だったので17時半の晩ごはんはあっという間です。

界アンジンの晩ごはんは季節の和会席

界アンジン 日本酒

楽しみにしていた和会席。まずは日本酒を注文。キリッとしたタイプの日本酒を頂きました。

界アンジン 夕飯 烏賊メンチ南蛮漬け

まずはイカメンチの南蛮漬け。お通しみたいな感じ。一口でパクリ。

界アンジン 土瓶蒸し

次に秋を感じさせてくれる土瓶蒸し。甘鯛に海老芝煮。きのこがいろいろはいっていて、出汁が美味しかったです。家ではつくらないもんね。こういうの。

界アンジン 宝楽盛り

アフタヌーンティーのケーキスタンドみたいな様式で運ばれてきたのが宝楽盛り。

この宝楽盛りはここアンジンに由来する船をイメージして作られたもの。アンジンは日本に漂着した英国人航海士の三浦按針という人の名前。徳川家康時代に日本初の洋式帆船の建造を伊東でした人物だそう。

鳥と干しぶどうの松風。白玉ごま味噌、甘エビの紹興酒漬け、いくら、渋皮栗の白あえ、鮭の幽庵焼き、すずきの棒寿司、秋刀魚丸、ずんだ。

界アンジン 夕飯

イチョウの葉や薬味の色がアクセントになっていて綺麗です。どれも一口サイズでかわいらしい。

界アンジン 夕飯 お刺身

お刺身、お作りの取り合わせも綺麗でした。奥にあるのはサザエの土佐酢和え。

界アンジン 夕飯 天ぷら

揚げ物はホタテ真薯の揚げ物と野菜の天麩羅に抹茶塩とレモンが添えられたもの。

界アンジン 夕飯 蓮根もち

蓋物はレンコンもちになす、ごぼうにべっこう餡。細いごぼう揚げが繊細さを感じさせます。

このあたりで地味にお腹いっぱいになってきたところに土鍋ごはんの登場。

界アンジン 夕飯 土鍋

こちらもアンジンをテーマにした船が描かれているおしゃれな土鍋。土鍋の色もかわいい。土鍋にほっくほくの鯛、松茸、白舞茸が炊き込まれています。

香りが。。。最高。

界アンジン 旬彩土鍋ごはん

お腹が膨れているにも関わらず、食べちゃいますよねこれは。さつまいもやすだちの輪切りも入っていて彩りも豊か。

界アンジン 夕飯 旬彩土鍋ごはん

赤だしのお味噌汁と香の物がついてさらにご飯が進みます。結果何度もおかわり。やっぱり器とか土鍋の美しさとかあるのがいいですよね。目で楽しむ食事。

なかなか普段は器とか見栄え気にして料理していないので、たまにの旅行で食べられる会席料理は満足度が高いです。

界アンジン ぐり茶のクリームブリュレ

そして最後はぐり茶のクリームブリュレ。抹茶みたいな苦味はなく、甘酢ぎないけど食べごたえのあるデザートでした。

こんなに早い時間に夕飯を済ませることはないのですが、すでにお腹がいっぱいで眠くなっていました。

界アンジン ロビー

19時からアンジンのショートムービー鑑賞会に端っこで参加しつつ。(ショートムービー会は人気でロビーで開催されていますが、ソファ席は埋まってました。)

星野は地域に密着した歴史のご当地レクリエーション的なイベントが開催されているのも魅力です。

界アンジン ハーブティー

チラッと覗いてフリードリンクのコーヒーを部屋に持ち帰りました。ハーブティーもあります。

界アンジンは2泊の予約をしたのですが、初日はチェックイン後どこにも出かけずにまったり。歩いていける距離にセブンイレブンがあります。

このとき映画を見ようと思ってパソコンをHDMIでテレビに繋いで見ようと思ったのにまさかのHDMIケーブルを忘れるっていう失態。

かなり歩けばドン・キホーテに行けそうでしたが、この日は諦めました。
テレビにHDMI端子はあったので、ゆっくり映画を見たい人はノートパソコンとケーブル持ってくるといいと思います。

ちなみに受付に周辺の観光についてパンフレットをもらったりしたので、明日行くところを吟味。

お食事時のちょっとした会話で明日の滞在はどこかいかれますか?って聞いてくれて周辺のガイドパンフレット持ってきてくれるなんて親切。

ただ私たちは電車で来ているので行ける場所は限られそう。

星野のホテルで働いている人比較的若い人が多い印象。
あどけない感じの20代前半の女性が案内してくれてかわいかった。

界アンジン 大浴場前

胃の膨らみが引いてきたところでこの日はもう一度大浴場にいって、リンゴ酢のローズヒップジュースをお代わりして満喫しました。

界アンジンの朝ごはん

界アンジン 朝ごはんのジュース

さて、昨日はなんだかんだパソコンで映画をみて夜更かししたものの、朝はしっかり起きて朝ごはんをいただきました。

なんの果物だったか忘れてしまったけど、みかん系のオレンジジュース。

界アンジン 朝食

お魚は金目鯛と鯵。厚焼き玉子に湯葉あんかけ。鯛と焼き豆腐、きのこが入ったお鍋もあってほっこり温まります。朝にこれだけの種類のおかずと炊きたての御飯がいただけるのは幸せです。

界アンジン 香の物

この香の物が本当に美味しいのよね。毎回全部食べちゃう。どういう味付けすれば再現できるのか?って聞いておけばよかったなぁ。

伊東は東京から電車で90分なので、1日の滞在でも十分満足ですが、2泊3日の滞在なので、これから伊東駅発のバスで観光にいってきます!

ペニンシュラホテル東京に安く泊まる方法(宿泊滞在記)

ペニンシュラデラックスルーム ソファ

ANAのマイレージの有効期限がこのコロナ禍で切れてしまうため、友達とザ・ペニンシュラ東京に泊まってきました。(※この後私はマイルは申請手続きすれば有効期限を伸ばせることを知って悲しくなった。だってマイルでホテルに泊まるポイントの還元率と飛行機で消費するのじゃ全然お得度が違うから。)

ペニンシュラホテルって一番安く泊まるにはやっぱり楽天トラベルがお得みたいですね。
今回はマイルで行ってしまいましたが(マイルは53,900マイル消費)マイルでファーストクラスで飛行機に乗るときに比べると楽天で予約して泊まったほうが断然お得でした。

ちなみに2023年2月の現在検索してみたらこの部屋のお値段は一休で163,332円ペニンシュラ公式で155,911円楽天トラベルが114,799円と楽天トラベルのペニンシュラ東京が一番安いです。

※2023年現在は数量限定で楽天トラベルの方が15,000円割引クーポンがついているのでお得です。

ホテルに泊まるときは楽天トラベルはチェックしたほうがいいですね。
星のや系列やふふ系列は公式サイトからの予約が一番オトクなんですが、それ以外のホテルは意外と公式からの予約が一番高かったりします。

海外とかだとEXPEDIAの航空券付きがお得だったりするので、JTBとか日本の代理店は私は使わないです。

基本旅行は個人手配。

国内旅行の場合、個人で飛行機に乗ってくる場合も飛行機代もスカイマークとか安いものと楽天や一休を組み合わせたほうが安い場合があるので、少しでもペニンシュラに安く泊まるなら、JTBとかではなく個人でそれぞれ予約したほうがいいですよ。

さて、ペニンシュラホテルは数年前にDJKAORIさんのイベントで行ったとき以来。

宿泊は初めてです。

ペニンシュラホテルは有楽町駅かも近くて一度泊まってみたいなと思っていたホテル。

ホテルのプールも人数制限はされているものの利用可能なのでコロナ禍でなかなかゆっくりできない友達とお泊まり会をしてきました。

15時にチェックインして、ホテル内のプールへ。

ペニンシュラスパ1口

プールはジム併設でゴーグルとキャップを借りて少し泳ぎました。基本水泳帽子をかぶらないといけないフィットネス用プール。

ジャグジーもついていて、そちらはバブルバスになっており、貸切状態でした。

ペニンシュラの平日利用のプールは日本人の家族1組とあとは中国人ぽい外国人のみの5人~7人程度でした。

ペニンシュラのプールは天井も高くて広々としていて開放感がありました。

まぁとにかく広いスペースなので人がいても全然嫌な感じはしなかったです。プールにはちゃんとライフセーバーっぽい監視のスタッフさんがいてしっかししている感じ。

海外のホテルとかだとプールに誰もスタッフいないときありますからね。

プールの裏側にあるジムはそんなにたくさんのマシンがあるわけではないですが、マンションによくあるタイプの広さのジムでした。ランニングマシンとちょっとしたウエイトトレーニングができる感じ。

というわけでプールのジャグジーでまったりした後に、お部屋に戻ってすこしゆっくり。

ペニンシュラホテルのデラックスルーム(ツイン)に宿泊

ペニンシュラデラックスルーム ソファとテーブル

お部屋はレイアウトがとても良くて、ここに住みたいと思えるほどの良きレイアウトでした。
ペニンシュラホテルのデラックスルームは仕事をする人のためにデスクがあったりとビジネスマンでも優雅に利用できるようなお部屋です。

だいぶ前に香港のインターコンチネンタルホテルに泊まったときみたいな感じ。ところどころに仕事する人が泊まることも想定されているつくりです。

ペニンシュラデラックスルーム お菓子どらやき

ウェルカムお茶菓子はどらやきでした。お茶はセルフサービス。

特にお部屋の中までバトラーさんに案内される感じではなく、部屋のキーをもらって自分たちでお部屋に向かいました。特に荷物もなかったですからね。

ペニンシュラデラックスルーム ツインベッド

ベッドがあって、ソファーがあって、テレビがあってというのもそれぞれの距離感やベッドの高さ、ソファーの座り心地。テレビの大きさといいとても丁度良く。理想的なリビング・ベッドルームと言った感じ。
ソファーには照明もついていたりと、細かい配慮があっていいなと思いました。

ペニンシュラデラックスルーム クローゼットのドレッサー

クローゼットがとにかく広くて、ウォークインクローゼットとドレッサーがとても素敵でした。ドレッサーにお揃いのシャネルのバッグをおいてみたり。

アクセサリーケースもおいてあって海外セレブのお部屋みたいで素敵ですね。

こんなレイアウトのマンションがあったら借りたいと思うほど。在宅勤務の私には、家に仕事部屋が必要になるので少し広さがほしいなぁとおもうところではありますが。

ペニンシュラデラックスルーム バスルームの洗面台

そして、バスルームがとにかく広くて素敵でした。ドレッサーが両サイドにあって真ん中にバスタブがあるという贅沢な間取り。同じグレードの六本木のリッツカールトンの部屋のバスルームより広い感じ。

部屋のレイアウトは六本木のリッツカールトンの同価格帯の部屋よりも好みです。

ペニンシュラデラックスルーム バスソルト

癒やしの音楽がかかって照明もいい感じに暗くなるスイッチがバスタブの横についていて、ペニンシュラオリジナルのバスソルトも置かれていました。

ペニンシュラオリジナルのバスソルトはとってもいい香りで桜なんちゃらという香りでしたね。(なんちゃらとはw)

ペニンシュラ東京のアメニティ

ペニンシュラデラックスルーム マスクケース

ペニンシュラ東京のアメニティは充実していて、歯ブラシなどがついているのはもちろんのこと、マスクケースやハンドジェル、石鹸、などなど必要なものはたいてい揃っていました。

レプロナイザーとオスカー・デ・ラ・レンタのアメニティ

ペニンシュラのアメニティはオスカー・デ・ラ・レンタのものでしたが、香りもよく、使いやすかったです。

ドライヤーはレプロナイザーでした。

オスカー・デ・ラ・レンタのアメニティは今まで泊まったホテルでも見かけたことがなかったのですが、泊まる時期とか部屋によってもおいてあるアメニティはもしかしたら違うかもしれません。

ペニンシュラデラックスルーム スリッパ

お部屋のスリッパもふかふか。リッツ・カールトンとか高級ホテルの使い捨てスリッパってふっかふかなのでたいてい持ち帰ります。

飛行機に乗るときに持っていくのと、アメニティがないような安いホテルに泊まるときに持っていきます。

ペニンシュラ東京の朝食

ペニンシュラデラックスルーム 朝食中華

今回の宿泊プランは朝食付きだったので、朝食を食べて帰りました。朝食は洋食と中華が選べる感じ。中華というかディムサムみたいな感じです。

バンコクで以前シャングリラホテルに宿泊した際に中華粥が美味しくてハマってしまったので、ペニンシュラでも私は中華粥を頼みました。

ペニンシュラ朝食 中国粥

フレッシュなオレンジジュースも最高でした。友達はにんじんジュースを頼んでいました。どちらも美味しかったです。

ペニンシュラデラックスルーム 朝食焼きそば

さらに焼きそばまでついてきて朝からだいぶボリュームのある朝食をいただきました。

外はこれから出勤の方たちが歩いている様子が見えて、平日にホテルに宿泊して贅沢な時間を過ごせることに幸せを感じました。

都内の高級ホテルってなかなか友達と泊まることって少ないのですが、マイルがあったからの贅沢も悪くなかったです。

ただ、やっぱり楽天トラベルからの宿泊が安いので、次回は楽天トラベルからペニンシュラを予約したいと思います。ちなみに楽天トラベルも楽天ポイントが使えたり、溜まったりするので、楽天カードを持っていたら、楽天トラベルが圧倒的にお得ですよ。

詳細はこちら↓

【楽天トラベル】ザ・ペニンシュラ東京
住所:東京都千代田区有楽町1-8-1
東京メトロ日比谷線・千代田線・都営三田線 日比谷駅 地下通路 A6&A7 出口直結

奥日光小西ホテル(温泉)宿泊記

湯ノ湖

冬に温泉に行くと言ったらなんとなく、箱根よりも熱海か日光を選びがちな最近ですが、今回は前回の日光での宿泊の失敗から学び、奥日光に行ってきました。

こちらは宿泊した奥日光小西ホテルから歩いていける湯ノ湖。寒くて長くはお散歩できませんでしたがすごく綺麗でした。

日光は手前の日光東照宮があるエリアは湯元ではなく、組み上げた温泉水を巡回していて、あまり温泉って感じを楽しめなかったので、奥日光の昔からあるホテルを選びました。

日光はリッツ・カールトンや星のやが中禅寺湖の近くにできたのでそちらも気になっていましたが、やっぱり奥日光とは温泉の水質が違うと地元の方に聞いたので、濃い温泉質が期待できる奥日光小西ホテルを予約しました。

奥日光小西ホテルは修学旅行にも利用される昔ながらの旅館で、栃木県民も気軽に泊まりに来るようなところです。

なのでオシャレ感とかは特になくロビーもちょっと薄暗い感じで、修学旅行で泊まる旅館感が溢れていました。

でもそれでも温泉の水質が濃いところを求めてきたので全然OKです。

奥日光は中禅寺湖からさらに山奥にバスで行くので、とっても寒いです。山の中と言った感じでもちろん近場にコンビニなどはありません。

奥日光小西ホテル お店

ホテル内に売店はあります。

山が近いこともあって、野生の鹿がホテルの入口の庭で草を食べていました。

奥日光小西ホテル 鹿

前に泊まった中禅寺湖目の前の日光ホテル四季彩では野生の日本猿に遭遇しましたが、本当に動物が自然に見られる場所ですね。

このときもまだGOTOトラベルキャンペーン中で平日ながらそこそこ人が宿泊していました。

修学旅行で来ているような小学生高学年の団体さんもいましたが、お風呂の時間はかぶりませんでした。

奥日光小西ホテル 部屋のベッド

奥日光小西ホテルは建物自体は古いですが、ベッドはシモンズだったのも選んだポイント。

奥日光小西ホテル シモンズのベッド

腰痛持ちなのでベッドが硬かったり、布団とかだとちょっとつらいのでホテルを選ぶときは必ずベッドなのか?布団だったら厚手のマットレスがあるか?確認するタイプ。

旅館ならではの足袋と浴衣の上の羽織物。

奥日光小西ホテル 浴衣

浴衣は着てみるとこんな感じでした。昭和感感じるw
でもこういうのは外国人受けよさそう。よくわからない絵が書いてあるタイプの浴衣。

部屋のレイアウトは古いし、昔ながらの押入れがあったりと経年は感じますが、宿泊費も安かったので満足です。

奥日光小西ホテル 空気清浄機

コロナ禍もあってか空気清浄機がありました。ベッドの掛け布団のカバーが昔ながらの真ん中が空いているタイプ。

奥日光小西ホテル 部屋のトイレ

トイレも昭和を感じさせる作りではありますが、綺麗でした。洗面所が昭和ですよね。歯ブラシセットがおいてありました。

奥日光小西ホテル 座敷

テレビもありますし、Wifiも使えました。畳の座敷も昭和感あふれていますね。

奥日光小西ホテル テレビ

基本的にテレビは旅行のときもみませんが、あるよということで。

ただ、壁が薄くて隣の声が聞こえてきたのがちょっと残念なところです。

奥日光小西ホテル 夕飯

ご飯はA5とちぎ和牛ステーキ100g会席★目の前でジュージュー陶板焼きでアツアツを!というプランを選びました。

okunikko_4705

メニューはこんな感じ。クレイジーソルト使ってます!っていうのがちょっとツボでした。

奥日光小西ホテル 夕飯 前菜

前菜は地場の野菜をつかったもの。銀杏やごま豆腐、さつまいもや田楽もちみたいなものが紅葉のお揚げの飾りで彩られていました。

奥日光小西ホテル 外観

クリスマスシーズンだったためもあり、庭にはサンタクロースの飾りがチカチカしていました。

配膳の担当の方も感じがよく、食事も楽しめました。

奥日光小西ホテル お刺身

お刺身は本マグロの中トロもあって満足感高かったです。新鮮で美味しかった。

奥日光小西ホテル 天ぷら

天ぷらはエビと長芋の天ぷらでした。鮎の塩焼きは塩加減も丁度良く丸ごと食べられる美味しさでした。中禅寺湖では鮎は養殖しているそうです。ちなみに華厳の滝の近くの屋台で食べる鮎の炭火焼は1匹500円でした。

奥日光小西ホテル 鮎の塩焼き

A5栃木牛ステーキの焼く前。

奥日光小西ホテル A5ランク栃木牛

ビフォーアフターみたいだけど、焼いた後。ヤングコーンが地味に好きです。

奥日光小西ホテル A5ランク栃木牛

お味噌汁と漬物。ほっこり温まります。
奥日光小西ホテル 味噌汁

デザートのメロン。メロンは熟していて甘くて美味しかったです。

奥日光小西ホテル メロン

日光といえば鮎の塩焼きや湯葉がよく出てきますが、充実した晩ごはんでした。

奥日光小西ホテル 貸切風呂

お風呂は貸切風呂もあり、1時間2,500円で入れました。貸切風呂は事前に時間を伝えて予約させてもらいました。確かGOTOのチケットここで使わせてもらった気がする。

奥日光小西ホテル 貸切露天風呂

貸切風呂はそこまで広くないものの硫黄の香りがする白く濁った温泉水でこれぞ温泉という肌当たりの水質でした。

浴場の奥は外になっていますが特に景色が見れるわけではないです。

温泉のお湯って熱くても皮膚に刺激がなくまろやかな肌当たりなのを期待するのですが、箱根のホテルとかだと、個室のお風呂はただのお風呂で温泉水じゃないことも多いんですよね。ただ、部屋のベランダに湯船があるタイプは管理が大変だろうなと思います。

温泉の水質によってはすぐに錆びたり、温泉の成分が結晶化してしまったりして床や浴槽の板が傷んでしまうんだと思います。

大浴場の温泉もよかったですが、貸切風呂はまったりできてよかったです。

奥日光小西ホテル 朝食

奥日光小西ホテル 朝ごはん

今日も幸運なことにお天気がよく、日差しがよく入る場所での朝食は気分がいいです。お箸におはようございますって書いてある。

奥日光小西ホテル 卵焼き

だし巻き卵に湯豆腐。温泉卵もありました。

奥日光小西ホテル 朝ごはん

お米もふっくら美味しかったです。昭和感を感じるホテルですが、とにかく温泉のお湯がよくて、温泉そのものを楽しめた宿泊でした。

新しい高級温泉ホテルができている中。こういったホテルも存続して末永く永続して欲しいですね。このエリアのホテルのお湯はやっぱり山が近いだけあってお湯質が濃い感じというかお湯の成分の濃さというかそういうのを感じられるのがいいです。

中禅寺湖前の日光ホテル四季彩もお湯室は湯花が浮いていてよかったですが、こちらの日光小西ホテルも気に入りました。

また機会があったら訪れたい温泉の一つです。

【楽天トラベル】日光湯元温泉 奥日光小西ホテル

日光あらとうと 宿泊記① 部屋と温泉

日光あらとうと 外観

日光西町倶楽部あらとうとに宿泊してきました。日光の温泉は以前「奥日光ホテル四季彩」に行って温泉はすばらしかったけど、お部屋は普通だったので今回はお部屋とお食事重視で宿泊施設を選んで予約。

一休での口コミも良くて日光ではリッツ・カールトン、ふふの次に人気のランキングに入っていたため、日光西町倶楽部あらとうとを選びました。本当はできたばかりの日光ふふやリッツ・カールトン、星野リゾート界がよかったなぁとおもったのですが、紅葉の季節で予約不可でした。

monkey-nikko

日光は3年ほど前に12月に行って、そのときは日光東照宮が工事中で見ざる言わざる聞かざるが写真を当て込まれていたり、工事の足場がところどころにみられていたのですが、今回日光東照宮にいったときは足場もなくきれいになっていて見ざる言わざる聞かざるもちゃんと本物が当て込まれていました。

sleep-cat

眠り猫の先の徳川家康の墓といわれているところまでは登りませんでしたが、後から聞いたら、パワースポットらしいですね。

nikko-toshogu

コロナウイルスの影響で人が全然いないのかな?と思いきや、日光東照宮はなかなか人が多かったですね。3年前に来た時は中国人の観光バスがわんさか来ていましたが、今回は数人の外国人しかみかけませんでした。小学校や中学校の修学旅行っぽい団体はちらほらありました。

さて、日光西町倶楽部あらとうとはその日光東照宮の真横に位置するホテルで、日光東照宮から歩いて5分程度の場所にあります。

日光東照宮から歩いて行ける距離なので中禅寺湖がある方面とはだいぶ離れた場所で、山道も登らず、日光駅からも車で15分程度でした。

日光西町倶楽部あらとうとのスタッフの方が日光駅まで送り迎えしてくれましたが、道が混んでいなければ10分程度なのかな?と思います。自家用車で観光する人も多い紅葉の時期だったので、駅までの道で混雑する場所があるんですよね。

時間帯によっては紅葉の時期は道の混雑具合を考えて行ったほうが良さそう。

日光西町倶楽部あらとうとの外観はこんな感じ。これは一休のサイトでみた感じそのままでよかったです。

レストランが2階にあり、食事は全て2階で頂く形です。

日光西町倶楽部あらとうと 2階のレストラン

私が行ったときはまだ10月中旬だったのでそこまで足元が冷えませんでしたが、ちょっと厚着をしないと寒かったです。

部屋は空調がしっかりしていたので寒さも感じませんでした。

日光西町倶楽部あらとうと本館最上階ツインベッドルームのシモンズのベッド

お部屋は最上階の4階(本館最上階ツインベッドルーム)。日光西町倶楽部あらとうとの宿泊料金は食事の有無や部屋で値段が違うので、よく比較して予約したほうが良さそう。

私が予約したときは朝夕2食付きで1泊2人で10万円でした。2泊したので22万円ほど。GOTO割引が効いて15万円でした。

食事はとちぎ和牛等の贅沢な素材でものすごく美味しくて良かったですが、全体的にはちょっと割高感を感じてしまいました。

壁のテレビ

部屋は広々としていますが真ん中にテレビがあるので、ベッドとの間の壁みたいな感じになっていてベッドとソファーで別れてすごすと会話しずらいです。壁の両側に1台ずつテレビがあります。

日光西町倶楽部あらとうと本館最上階ツインベッドルームのソファ

日光西町倶楽部あらとうとの部屋の雰囲気はちょっと高級なビジネスホテルって感じです。

去年行ったバンコク旅行のシャングリラホテルバンコククルンテープがめっちゃ安くてよかったというのもあり、色々経験しているとつい比較してしまいます。自分で言っといてなんだけど、海外と比較するのはなしだよね。バンコクは飛行機代込みシャングリラホテル滞在で4泊5日で8万弱だったからなぁ。コロナがなかったらまたアジア行ってた。

とはいえ、GOTOキャンペーンで少し安くなったのもあり、GOTO地域クーポンのことも考えると行った価値としてはありました。

日光西町倶楽部あらとうと バスタオル width=

バスローブも厚みがあってよかったですし、バスタオルも高級感がありよかったです。お部屋のお風呂は温泉水ではないので使いませんでしたが、アメニティはフランスのコスメで香りが良かったです。

日光西町倶楽部あらとうと アメニティ・コスメ

使い捨てのクシ、歯ブラシ、マウスウォッシュ、シャワーキャップなどもあり、基礎化粧品もパッケージでありました。

nikko-nishimachi-club-aratouto-bathtab

部屋の中にあるお風呂は広いですが、温泉ではありません。浴室に液晶テレビもついています。貸切風呂の洗い場は少し狭いので髪の毛とかは部屋のお風呂の方が洗いやすいかも。

nikko-nishimachi-club-aratouto-omnisens

部屋のお風呂のアメニティはフランスのコスメでした。パジャマも着心地がよくしっかりした生地で快適でした。温泉に良くある浴衣ではなく、パジャマだったのはよかったです。ちなみにレストランは洋服で行くので、お風呂に入るタイミングは考えておきましょう。

4階と3階に貸切風呂があり、1時間づつ貸切風呂が使えますが、混んでいると希望の時間に入れない可能性があります。

nikko-nishimachi-club-aratouto-bathroom

ドライヤーはパナソニックのナノケア。テレビはちょっと古いテレビでインターネットには接続されていないのでクロームキャストやアマゾンファイヤーは取付けても使えませんでした。

インターネット環境はそこまで良くなく、スマホもすぐ4Gに切り替わってしまったので、フロントの人にネットワークの確認をしてもらって、改善していただきました。

日光西町倶楽部あらとうと クローゼット

トイレは自動で蓋があくタイプで廊下のドアの横にクローゼットがあります。スリッパもふかふかで厚みがありました。

ソファ

ソファは大きくてしっかり高反発タイプ。テレビを見るのには快適です。部屋でテレビをそれぞれソファ側とベッド側で見れます。見たい番組が違う人にはいいですね。

日光の水

お部屋のドリンクはお水が2本無料で、冷蔵庫のドリンクは有料。上にあるドリンクもお茶以外は有料です。

部屋の冷蔵庫

1泊8万円以上のホテルって大抵冷蔵庫のものは無料だったりするんですが、あらとうとは有料でした。

2泊目は中禅寺の硫黄の湯花が沸く温泉が良かったかな。

というのも日光って中禅寺の奥の方でしか源泉かけ流しがなくて、それ以外は温泉水を上の方から分けてもらっていて、リッツ・カールトン辺りまでが中禅寺の温泉水とのことです。

それ以外は温泉をトラックで運んで循環させているとのことで、日光西町倶楽部あらとうとの温泉もトラックで運んだ温泉水だそうです。

てことは近くの日光ふふも温泉水は運んだものになりますかね?

箱根もそうなんですが、源泉かけ流しの温泉って実は限られていたりするんですよ。お部屋にお風呂があっても部屋のお風呂は温泉ではないっていうところ、箱根もかなり多いです。

温泉を純粋に楽しみたいっていう人には中禅寺湖の方の古い旅館のほうがいいと思います。硫黄の温泉ってすごくヌルヌルするしお手入れが大変だから大浴場しかないですが、湯花が浮いていてヌルヌルした温泉で温泉感があるのは中禅寺湖の奥の方の古い旅館ですね、おしゃれで高級な内装と硫黄の温泉を同時に求めるのはむずかしそう。

あらとうとの温泉

日光西町倶楽部あらとうとの温泉は各階にあり1時間程度の貸し切りになります。電話で予約して空いていたら入って、入浴が終わったら電話するというスタイル。

日光西町倶楽部あらとうとの温泉

スペースは貸し切りなので十分な広さです。お湯は香りもなく特にぬるぬる感とかもないですが、肌当たりはやわらかいです。温度も熱くはないので長く入れます。

あらとうとの貸切風呂のアメニティは資生堂

貸切風呂のアメニティは資生堂のもの。男性用にポールスチュアートのアメニティも用意されていました。

ポールスチュアートのアメニティ

バスタオルも厚みがあってふかふかで、バスタオル、フェイスタオルとたくさん用意されていました。基本的に入りたい時間には電話して入れていたので貸切風呂の利用には満足です。

towel-bathroom

貸切風呂に窓はありますが、開けられず開けたとしても景色は特になにかあるわけでもないので、開けずに利用しました。

water-server

お水は日光のお水です。冷たくて美味しかったです。

change-clothes

私たちは一人ずつ入りました。貸切風呂は鍵もかけられるので他人が入ってくる心配はありません。

bath-room

貸切風呂には着替えるスペースとお水が置いてあります。

あらとうとは夕食のフレンチも美味しかったしホテルの滞在を楽しむ若いカップルでは楽しめるホテルだと思います。歩いていける距離にローソンもありますし。

宿泊客の他の方も中年のご夫婦や若いカップルが多かったですね。あと、日光あらとうとは子供がNGの宿泊施設なので家族連れはいないです。静かにすごせますね。

食事なしの宿泊で日光東照宮を楽しむには安い宿泊プランもあるので、日光の旅行用途やプランを考えて1泊利用するのは良いと思います。

あらとうと自体はなんら悪くなく、やっぱり自分の期待度や理想と違ったところが少し残念なだけであって、完全に自分の思い込みで調査不足。旅行って一緒に行く人の年齢や好み、何を旅行に求めているか?も考えてホテル検索しないといけないからなかなか大変ですよね。ランキングだけで選ぶべきではないなと今回は反省しました。

一休のサイトのランキングや口コミを見る限り、やっぱり一休を使う人の料金プランは少し高めで年齢層も高めな気がしました。口コミ評価の星の数やランキングが自分の好みかどうか?や重視するサービスを考えると、電話して確認するくらいのことはしたほうがいいとおもう。特にちょっと高級な宿泊施設に関しては、料金に対してのサービスに期待してしまいますから。

私の場合は温泉の水の質とか部屋の広さ、アメニティ、食事、インターネットの通信環境や駅からの利便性とかも考えて選んだつもりでしたが、予約時の事前調査が足りていなかったです。もっと個人のブログとかで口コミ読んでから予約すればよかったなと。日光は雨だと観光を楽しめないし。(翌日はがっつり雨でした。)

GOTOキャンペーンで割引があったからお得感はあったものの、土地勘がわからない地域の旅行で確認すべき事項が今回でかなり明確になりました。

今回GOTOキャンペーンでいろいろ旅行はしたいなとおもっていて予約したホテルがまだいくつかあるのですが、ちょっと予約の見直しをしたいと思いましたね。あと、一休で予約しましたが、やっぱり楽天で予約したほうが楽天ポイントもつくから、次回から楽天トラベルで予約しようと思いました。

あとは旅館やホテルの口コミは個人ブログが一番当てになるかも。旅行サイトの記事は微妙だけど、やっぱり温泉旅行の個人ブログのほうが確実だと思いました。

御岳渓谷へ川遊びに行って来た

mitake-sunny

インスタで友達が家族で行っていた御岳渓谷に遊びに行ってきました。

夏も8月の後半に入り、日も短くなり、鬱陶しいくらい暑いけどそろそろ終わりかなぁ。夏らしいことなんにもしていないなぁ。お出かけしたいなぁ。

と思ってたので、平日なら空いているだろうし、行こう!ということで奥多摩の御岳渓谷へ。

mitake

インスタで見たら川がきれいだったし、気持ちよさそうだったんですよね。数年前にダンス仲間といった横浜のどこかわからないけど山の中の川に遊びに行ってバーベキューをしたのがすごく楽しかったし、きれいな川にはまた行きたいなとおもってたんですよね。

御岳渓谷は奥多摩なので都内から1時間半ほどでいけちゃう。

車で行かなくても電車で行けるっていうのも良くて、平日は電車も下りは空いているので新宿から立川まで中央線で。その後は青梅線で御嶽駅へ。

青梅線御嶽駅

時間帯によっては青梅線の乗り継ぎが悪いのですが、乗り継ぎの待ち時間がない時間帯を選んでいけば新宿からは1時間半程度。

天気も良くて暑いし、日差しも強いから日焼け止めはしっかり塗って、川の水で足パチャパチャしたかったのでサンダルを持っていきました。

御岳渓谷は御嶽駅を降りたらすぐにあるので、迷うことはないです。

御嶽渓谷川下り

ラフティングやカヌーなどを楽しむアクティビティもあるし、釣りもできます。ただ、水がかなり冷たいのでウェットスーツは着用必須。

水着になれるほど、水は暖かくないので、膝下だけ水に入れる格好で十分です。川に降りていく道にはムカデや芋虫もたくさんいるので、虫が苦手な人は川の場所までは長ズボン、スニーカーで行ったほうがいいかも。

mitake-liver

川は流れが早いので、子供だけで遊ぶにはちょっと心配ですが、浅いところなら十分遊べます。川の深いところは入らないほうがいいかなって感じでした。

なので岩で囲まれてる推進が数センチ程度のところで座り込んで足だけ水に使ってるのが良かったです。

水は冷たいけど暑いから気持ち良い

とにかく水は足がジンジンしてくるくらい冷たくて氷がはいっている水に足を突っ込んでるみたい。

でも気温が高く暑いので気持ちいいんですよね。

それに緑に囲まれていて水の音が響いてる感じが心地よかったです。森林浴って感じで。緑の青臭い香りとかセミや虫の鳴き声が田舎っぽくていいです。

小学生の時は遠足とかで奥多摩地域は何回か来たことがあったんですが、小学生の時は逆にありがたみを感じられなかったんですよね。自然に対して。近くの昭和記念公園のプールやとしまえんのプール、西武園ゆうえんちプールのほうが楽しかった。

透き通っている多摩川の水

大人になってからの今は人がたくさんいる人工的なプールよりもきれいな川や海でぼーっとするほうが幸せ。川もいつまでも眺めれいられる。

また行きたいと思うくらい素敵な場所でした。しかし、電車に乗っての移動だったけど、帰りは電車で爆睡。長距離の移動は久しぶりだったし、暑かったのもあって帰りは移動が長く感じました。

mitake-okutama

こういうお出かけはもっとたくさんしたいなぁ。

国内旅行もコロナ開けたらたくさん行きたいなと思いました。日本国内旅行はあまりしていないですが、たくさん素敵なところがあるなぁと最近インスタ見てて思います。

インスタでフォローしている人からもらえる情報で行動することが多い。

友達のインスタでのシェアってありがたいなぁ。

熱海の温泉「ATAMI せかいえ」宿泊記③夕食

「ATAMI せかいえ」夕食 組肴

というわけで、「ATAMI せかいえ」お風呂を満喫した後は夕食。品川から「ATAMI せかいえ」はこだまとかに乗ればホント40分でついてしまうので、お昼は軽めにしておかないと、夕飯が入らないので気を付けたいところ。

「ATAMI せかいえ」夕食 お品書き

「ATAMI せかいえ」の夕食のお品書き。ほぼ魚料理でお肉は豚肉がほんの少し出てきた程度でした。お刺身が苦手とか魚の好き嫌いがある人やお肉もガッツリ食べたいという人にはあまり向いていないかも。

「ATAMI せかいえ」夕食 先付

先付はかまど虫、桜鱒の若狭焼き(わかさやき)、空豆、焼きホワイトアスパラ、小百合豚の塩麹蒸し煮、春キャベツと新じゃがのから揚げ、オレンジ酢。
空豆の皮が黒くまるこげ状態でしたが、中身はホクホクでおいしかったです。豚肉の塩麹蒸しはやわらかくてホロホロ。

「ATAMI せかいえ」夕食 御造り 刺身

造りはまぐろ、真鯛、煽り烏賊、白海老の梅醤油、あしらい。
新鮮なお刺身と豪華な盛り付けでした。お皿が大きい!

「ATAMI せかいえ」夕食 サザエのスープ

お椀は栄螺のつぼ焼き 金目鯛 わかめ、やきもち、大蒜バター(にんにくバター)、三つ葉、酢橘(すだち)。サザエそのものが器になっていて、中に金目鯛が入ってました。バターの香ばしい香りでアツアツのスープもおいしかったです。

「ATAMI せかいえ」夕食 組肴

組肴(くみざかな)山菜のお浸し、ほっき貝の炙りとビーナッツもやしの金平、水雲巣、蛍烏賊の琥珀じゅれ掛け、山椒風味の長芋のかるかん、春子椎茸の海老みそ焼き、穴子真砂揚げ、こはだ握りずし。かるかんはもそもそしてて、あまり口に合わなかったですが、もずく酢やホタルイカがさっぱりしていておいしかったです。

「ATAMI せかいえ」夕食 アワビ

これはメニューに載ってなかったのですが、あわびが今日の特別メニューだったみたいです。ミョウガも乗っていて新鮮でおいしいサプライズでした。

「ATAMI せかいえ」強肴(しいざかな)

強肴(しいざかな)は眼張と春野菜の小なべ仕立て、浜防風新ごぼうの笹掻き、うるい、胡麻麩、ゆずこしょう。もう、ここまで来るとだいぶお腹いっぱいです。苦しくなってきました。あっさりしていておいしいスープでした。

「ATAMI せかいえ」夕食 筍ご飯

最後に、新潟産コシヒカリの釜炊き、筍ご飯、木の芽 香の物盛り合わせ。これはたくさん食べられないのでほんの少しよそってもらいました。たけのこの香りが最高でしたね。上椀 合わせみそ仕立てもおいしかったです。

「ATAMI せかいえ」夕食 水菓子

水菓子に道明寺ムースとマンゴーアイス、イチゴとキウイ、くずきり。デザートの前に和菓子も来たのですが。

「ATAMI せかいえ」夕食 和菓子

食べるのがもったいないくらいきれいな和菓子。しかし、これも苦しくて見せていただくだけにしました。

「ATAMI せかいえ」のお食事処はけっこうにぎわっていて、こんなに人が宿泊していたんだ?と思うくらいでした。けっこうざわざわと他の方の声が聞こえてくる感じ。私はあまり気にならなかったですが、静かに過ごしたいという人にはちょっと気になるかもしれないですね。

お魚とか魚介類が苦手な人はちょっと内容的にはきついかもしれないですが、熱海ってホント魚介類メインの夕食の宿泊施設が多いです。なのでお肉も食べたいという人にはあまり向いていないですね。ちなみに「ATAMI せかいえ」で外国人旅行客は見かけませんでした。

「ATAMI せかいえ」のお食事は一人の人がすべて配膳してくれましたが、女性の方でとても丁寧に説明してくださいました。
ただ、人が足りていないのか?忙しそうに見えたのと、次のお料理までの時間がちょっと空くのが気になりました。

あとはお皿や盛り付けがとにかくゴージャスでこだわりがあるように見えましたが、その割にテーブルがそんなに大きくないので狭く感じましたね。
でも、お皿やサプライズの演出があるのはよかったかなと思います。

「ATAMI せかいえ」は食事を期待するというよりは、やっぱり客室露天風呂がついている部屋を満喫するところかなと思いました。

ATAMI せかいえ
https://www.ikyu.com/00002107/access/
住所:〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山269-1
電話番号:0557-86-2000

熱海の温泉「ATAMI せかいえ」宿泊記②大浴場とテラス

「ATAMI せかいえ」の大浴場の大きなお風呂

「ATAMI せかいえ」の温泉は内風呂の大浴場があります。大浴場はそこまで広くありませんでしたが、誰もいなかったので、狭く感じることはありませんでしたが、たぶん3~4人とかいたら狭く感じるだろうなという感じ。檜の手桶や椅子は新しくとてもきれいでした。湯あたりもよく、温度も丁度良い温泉でしたよ。

「ATAMI せかいえ」の大浴場の小さいお風呂

小さいお風呂と大きいお風呂があり、小さいお風呂は1人2人で入れるかな?くらいの大きさ。一人くらいしか入れないスペースでしたが、浴室内にサウナもありました。

「ATAMI せかいえ」の大浴場のアメニティ

アメニティーが洗面台にもちゃんと用意されていました。ヘアバンドや歯ブラシ、かみそりまで用意されていました。

「ATAMI せかいえ」の大浴場のタオル

タオルもたくさん置かれていました。
安い旅館だとタオルを持参するスタイルでタオルも薄かったりしますが、やっぱり一人5万円くらいになるとちゃんとタオルもふかふかで浴場に置いてあるのが当たり前ですね。

ペットボトルのお水も用意されていて、とにかく贅沢なサービスがところどころにありました。

「ATAMI せかいえ」の大浴場の洗面所

大浴場の洗面所もきちんとセパレートされていて、床もきれいで清潔感があり、まだだれも使ってないだろうなという感じでした。

「ATAMI せかいえ」の大浴場横の休憩所

男女の内風呂の間には休憩所が用意されていて、こちらの冷蔵庫にはビールやコーヒー牛乳、ヨーグルトも入っていましたよ。

「ATAMI せかいえ」の大浴場の横の冷蔵庫

他の方のブログで、コーヒー牛乳がないと書かれていましたが、ちゃんと入ってましたね。リクエストに答えてくれたのでしょうか?最近トリップアドバイザーとかでもちゃんと顧客の感想に返信をしてくれたり、リクエストを受け付けてくれる旅館やホテルがありますよね。

そういうのってうれしいなと思います。もちろん無理難題は聞く必要はないですけど、できる範囲のリクエストを受け付けてもらえるとまた来たいなと思いますよね。

特に、「ATAMI せかいえ」もですが、年間サービスとか会員制サービスが高額な旅館であればあるほど、やっぱり検討する人はブログやトリップアドバイザーの口コミは目を通しますから。

「ATAMI せかいえ」の大浴場横の休憩所

休憩所は癒し系の音楽がスピーカーから流れていて、雰囲気もよかったです。しかしながら、ここもあまり広くないので、何人か利用者がいると狭く感じるかもしれないですね。

そして、お風呂の後に屋上にも涼みに行ってみました。屋上は海を見渡せるようにソファーが並んでいて、こちらも誰もいない貸切状態でした。お部屋でのんびりされる人が多いんだろうなと思いました。この日はあいにく天気も悪かったからでしょうね。

「ATAMI せかいえ」紺碧テラス

この最上階(屋上は5階)紺碧テラスにはセミナールームなども用意されていて、エレベーター付近には冷蔵庫やおしぼりが用意されていました。
「ATAMI せかいえ」の紺碧テラスの反対側は工事中。増築しているそうです。

「ATAMI せかいえ」の紺碧テラスの反対側は工事中だった

音とかもほぼなく、工事されている方が滞在客を気遣っている様子が見受けられました。宿泊前にも工事中であることについては説明がありました。

「ATAMI せかいえ」は翌々調べてみると、一般的に温泉リゾート旅館として誰でも宿泊できますが、大前研一のビジネスブレイクスルーが役員研修施設兼高級旅館らしいです。大前研一が「ATAMI せかいえ」の企画・設計に関与したと大前研一のビジネスブレイクスルーのサイトに書いてありました。元々は日本ビクター保養所だったそうです。企業研修に利用されることも多いみたいで、スーツを着たグループを見かけました。

ちなみに「ATAMI せかいえ」を予約した時、2週間ほど前には予約したのですが金曜日、土曜日、日曜日は予約が埋まっていました。

「ATAMI せかいえ」の客室は全部で12部屋しかないので、金曜日と土日、祝日は早めに予約した方がいいかもしれないですね。

ATAMI せかいえ
https://www.ikyu.com/00002107/access/
住所:〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山269-1
電話番号:0557-86-2000